※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供(年長)が朝の準備で動かなくてイライラしています。時間がないため、無理やり起こし、食事も遅れそうで残すと拒否されます。毎朝疲れています。

朝なかなか起きず、やっと起きたと思ってもなかなか動かない子供(年長)イライラします。
家を遅くても7時50分には出たいので
いつも7時前後に起こし始め、何回起こしても起きないので7:15くらいに無理やり起こします。(立たせてトイレについて行きます)年長なので重いです。

やっとトイレに連れて行きその後は手を洗うと再び座り出し動きません。
何言っても無視されるし何回も言っても怒ります。
今もようやく食べ始め、もう遅れるから残していいよ
と言ったのに好きなものだったのでいやと言っています。

動かないのわかってるので着替えはしなくていいのですがまだ歯磨きなどの準備は終わっていません。

毎朝そんなんで疲れました。

コメント

なぎ

うちは5時50分に起こして
7時に出ます!
毎食1時間かかるので…
それでも食べないときは
泣こうがわめこうが捨てて
玄関で待ちます。

毎朝怒るのに疲れたので😵

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    起こす時間は早めた方がいいかなと思っていました😞食べるものによっては早く食べて準備終わって時間を持て余す時もあるのですが…なかなか💦
    ほんとですよね…お互いイライラしていいことないですよね😞癇癪持ちなので下手するとずっと怒るし😞

    • 11月18日
ママリー

うちもまさにそんな感じで、今日は特にごねて朝からヘトヘトです💧
電車に乗り遅れました😰仕事も遅刻です。

準備が終わって時間が余ったらYouTubeを見たりゲームしたりしていいことになってるのですが、自分が起きなくて動かなかったくせにやりたかった、昨日もやれなかったと泣き出す始末…。いやもう何度も起こしたし毎日同じこと言ってるわ💧
何ならご飯も食べさせたし着替えも手伝ったし。

こうなるとホントに動かなくなるので、引きずって連れていきました(重すぎるしわざと力いれるので抱っこできない)。
もうすぐ小学生だけど大丈夫なんだろうか😰

すみません、何の解決にもなってないんですが、同じだよってことが言いたかったです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    朝から疲れますよね😞仕事が融通きくのでまだいいですがしょっちゅう遅刻してます💦

    わかります😞うちはお菓子なのですが毎日同じくだりしてます…

    おつかれさまです🥲そうなんですよね💦それもあってわたしも焦ってるのかもしれません

    同じ頑張ってるママさんうれしいです😢

    • 11月18日
はじめまして😊✨

まさに私も今同じような内容で投稿しちゃったとこです😂
私も今日は朝から怒鳴ってしまいました💦💦
我が家は7時半に出るので6時半に起こすのですが、下はパッと起き上がるのに、上が動き出すのは20分30分かかります😨怒ってこれなので毎朝ほんとうんざりしますよね😭
今日は髪の毛も下で1個に結んだだけで、食パンも4ツ切りにして袋に入れて車の中で食べさせました😅

もこもこにゃんこ

幼稚園の頃から余裕を持って6時に起こして、全ての準備が出来たらゲームOKにしてます😊
ゲームしたいがために頑張って準備やタブレット学習してますよ。
自ら早く起きるから起こして、と頼んできたこともあります。

なぁ〜お

起きてすぐ食べれない、食べるのも時間かかるので、昨年度まで保育園7時45分に出てたので、6時には起こしてました。現在小学生起床時間変わらず、出発時間早くなったけど間に合ってます。
下の方が今4歳で幼稚園になり時間あるのもわかってるようで、なかなか起きない動かないしてます🤣