※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

妊娠12週目の検診でNTを指摘され、NIPTを受けようと思っていますが、本当にNTなのか疑問です。顕微授精で36歳のため心配しています。皆さんのご意見をお願いします。

妊娠12週目の検診でNTを指摘されました。
3.7ミリなので、胎児ドックか羊水検査を受けた方が良いと言われました。

初期胎児ドックが受けれそうな所が、もうなかったので、NIPTを受けようと思ってるのですが、これは本当にNTなのかなと、ちょっと疑っています💦

それともこのエコーではわからないのかな❓ともやもやしてます。
36歳で顕微授精での妊娠なので心配点はあります。

皆さんのご意見お願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

3人とも空洞なしだったので、
これは浮腫だと思います💦

  • まり

    まり

    確かに私の1人目もこんなハッキリ空洞無かったので、また明日紹介状もらいに行きがてら診察してもらうと思います💦

    • 11月18日
海

受けないで産まれるまで不安でいるよりは
受けてハッキリした方がいいかな
と私は思います🙇‍♀️

  • まり

    まり

    そうですね、再来週他院でNIPT受けれることになったので、紹介状もらいに行きがてら、かかりつけでもう1回診てもらおうと思います❗️

    • 11月18日
ママリ

このエコーってNTを測ってるエコーじゃないですよね😳

わたしも1人目も2人目も、妊婦検診では指摘はないけど、初期胎児ドックを自費で受けていて、その時はNTのエコーは首元だけにしっかりポイントを置いて慎重に測ってました😳
あと、年齢もこともあったので、niptも受けてます😊

妊婦検診内で浮腫みが3.7ミリあったのは事実だと思うので、保険外の胎児ドックを勧められのかなっで思いました。

ちなみに私も現在36歳で顕微受精の子が2人目の子です😊

  • まり

    まり

    やっぱりこのエコーではわからないですよね😅
    12週4日で受けた妊婦健診でNT引っかかって、13週目でもう1回お願いしてエコーしてもらったら正常内と言われたのですが、やはり気になるので、NIPT受けてみようと思います💦
    全然出生前診断の事考えて無かったので、他院への紹介になってしまいましたが😅

    お互い不妊治療から頑張ったので、無事出産まで頑張りましょう👍

    • 11月24日
ハーコ

全然大丈夫だと思いますよ!

私31歳NT5mmから8mm診断されてうちじゃ診れないから大学病院いってくれといわれて同じ診断されましたけど
FMCにいって測って頂いたら
3mmでした!

多分大丈夫だよー
といわれながら絨毛検査とマイクロアレイまでやって、今もとっても元気な男の子が産まれてきましたよ😊🎄💕

首の後ろはムニュムニュしてます。

だから大丈夫!!!
元気出してくださいね!

  • まり

    まり

    経験談に励まされます😭ありがとうございます❗️

    あまり悲観的ならず、NIPT検査に挑みたいと思います。
    つわりもまだあるので、早く落ち着きたいです💦

    • 11月25日
まり

どなたかの参考になるかわかりませんが、結果を書き込んでおきます。

NT指摘の3日後、13週目の時に再度エコーしてもらった時はNTは減ってました。(何センチかは言われませんでした)
15週目の時に他院でNIPT。エコーもしてもらいましたが、その時は異常なし。
16週目の時、NIPT結果、3種類のトリソミーすべて陰性でした。

高額な検査でしたが、不安がなくなったし受けた病院がとてもいい先生だったので受けて良かったです😊

まり

誕生して1ヶ月たったので、NIPT後の事も書き込んでおきます❗️

NTと全く関連はないと思いますが、30週くらいの検診で前置胎盤だと言われ、NICUのある総合病院に転院、結局低置胎盤になりましたが、経膣だと大量出血の可能性があるので37週の時、帝王切開にて無事出産しました。

母子共に異常なく、子供も今のところ障害らしき物は確認されてないです😊