※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

おばあちゃんが生活保護うけてます50年前にいた家から違う家に引っ越し…

おばあちゃんが生活保護うけてます
50年前にいた家から違う家に引っ越したのですが
敷金が戻ってきました(前の家にいた敷金を払った時は、生活保護ではありませんでした)
敷金が戻ってきて新しい家でいる物を買い物してから生活保護の方から連絡がきて返金するように言われました
保護では、無い時の敷金なのに返金しなければいけないのでしょうか?

コメント

deleted user

生活保護はお金に厳しいので、調整されるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですね💦
    おばあちゃん買い物したレシートとかも捨てちゃってて、、、
    どうしたら良いのかわからなくて💦

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    CW(担当者)に説明するしかないと思います。

    • 11月17日
ははぐま

払ったのは50年前でも、それが戻ってくるのが退居の時なので、現在の収入として認定されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い物したレシートとかも捨てちゃってて、、、

    • 11月17日
  • ははぐま

    ははぐま

    どのような種類、金額の収入であっても必ず申告するように、保護開始時に説明を受けていると思いますので、使ってしまったのでしたら少しずつ返還するしかないかなと思います。
    お孫さんからでもいいので、担当ケースワーカーに相談してみてください。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました
    ありがとうございます💦

    • 11月17日