
幼稚園通いで車運転が増え、スタッドレスタイヤ交換を検討中。夫が夏→冬タイヤ対応、冬→夏タイヤは自分でやるか悩んでいる。タイヤ預かりサービス利用に夫が反対。女性1人でタイヤ作業は大変か不安。
ほぼペーパードライバーだったのですが、子供が幼稚園に入園してからは、ちょこちょこ運転する機会が増えてきました。
今年の冬も、幼稚園に行ったりするのに車を使用すると思い、初めてスタッドレスタイヤへの交換を検討しています。(関東在住です)
スタッドレスタイヤを購入したり交換したりするのは初めててで、ディーラーさんではなく自動車屋さん(イエローハットやオートバックスやタイヤ館など)にお願いしようと思っています。
夏タイヤ→冬タイヤの購入やお店とのやり取りは夫が対応してくれますが、
冬タイヤ→夏タイヤへの交換時期は夫が仕事で海外に行くため長期不在で私が対応することになります。
お店では、タイヤ預かりサービスがあるのですが、15000円くらいかかります。
私はそれをお願いしたいのですが、夫が渋っています。
自宅保管の場合、ウッドデッキにタイヤ置いとこうかなと思うのですが、ウッドデッキから夏用タイヤを車に積み替えて、タイヤを冬タイヤから夏タイヤに交換して、また冬タイヤを車からおろしてウッドデッキに置くのって、女手1人では大変ですか??
- ママリ
コメント

ママリ
転がせばできなくもないですが、重労働ではあります💧

あづ
車種は何ですか?
軽ならまだ出来ますが、ファミリーカーとかのタイヤは結構重いし大変です😅
不可能ではないですが💦
-
ママリ
軽自動車のN BOXです。ギリギリ大丈夫そうですかね。。頑張ってみます。ありがとうございました。
- 11月17日

あげぱん🥖
タイヤ陽の当たるところに置くのはダメなそうですよ!
うちの旦那整備士でいらないタイヤは外にあるんですが使うタイヤは玄関に置いてます!
去年軽のタイヤとファミリーカーのタイヤ自分で積んでカー用品店に持っていきました

あおむし🐛
軽だったら大丈夫だと思います🙆♀️
あとは一本ずつ収納できる持ち手付きのカバーがあるので交換してもらう時にこれに入れてくださいって言えば持ちやすいです🙌
紫外線カバーにもなるので入れたままウッドデッキに置いておけます☺️
ママリ
軽自動車です。
出来なくもないんですね。。頑張ってみようかと思います😣ありがとうございます。
ママリ
軽ならまだいいですね!
私も毎年やってますが大変です💧
ウッドデッキは屋根ありますか?ホイルやタイヤが劣化しないようにカバーはかけてくださいね♪←余計なお世話だったらごめんなさい(u_u)