
コメント

はじめてのママリ🔰
頸部に当たる部分のことを言ってますか?
このエコーだとわかりません。そしてNTは誰にでもあります。あるなしで表現できません。

はじめてのママリ🔰
実際に指摘されたことがあります!
CRLが45以上ないとしっかりしたデータがないので今は気にされなくていいかと思います☺️逆にそのうちほとんどの子はむくみは吸収されるので、無くなったから問題ないわけでもありません。
見るべき時期にどれくらいあったかどうかの事実がポイントとなるようです。
かといってNTがあるだけで何かが確定な訳でもないです☺️
NTだけ(血液の逆流やその他も見てもらえるかとは思います)がご心配であれば、11〜13週あたりで初期胎児ドッグで専門の先生に診てもらう。
染色体異常が心配であればそれ前後の週数でお母さんの血液での検査のniptか、15.6週で羊水検査(穿刺する為リスクあり)をする事でさらに分かることが増えると思います!
15.6週以前にも可能な穿刺する検査(絨毛検査?)もあるかと思いますが、ここに関しては私自身がお医者さんから話を受けたことが無く、無責任なこと言えないので触れないでおきます!
-
なお
丁寧にそして詳しく教えていただきありがとうございます😭
医師や家族と相談し、どこまで検査をするのかしっかり考えたいと思います!
妊娠する前も、してからも、みんな色んな不安をかかえながら頑張っているんだなぁと痛感しています。
ありがとうございました😊- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
私は出生前診断をしない。と夫婦で話し合った次の検診でNT指摘され、全てが一変しましたね🥲
念願のお子さまという事で🥰お身体にお気をつけて、穏やかなマタニティライフになるようにお祈りしております💓- 11月17日
-
なお
お優しいお言葉ありがとうございます😭
感謝です🥰- 11月17日
なお
ご返信ありがとうございます。
はい、頚部隙間のことです😣
このエコーでは判断できないのですね、ありがとうございます🥺