※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいまま
妊娠・出産

5w0dの初診で胎嚢が小さめか不安で、母子手帳は心拍確認後だと思っていたが、先生は普通で流産心配なしと言って貰ってきてほしいと言ったのでしょうか?

5w0dの朝に初診でした。胎嚢5mmでしたが、先生に小さめですか?と聞いたところ、「そんなことないよ、この時期だと普通ですよ。」とおっしゃってました。

母子手帳もらってきてね!と言われたんですが、母子手帳は心拍確認の後だと思っていました。

胎嚢が小さくて不安ですが、先生は流産の心配ないと判断されて母子手帳を貰ってきてと言ったのでしょうか?

それとも心拍確認前に貰うのは普通ですか?

コメント

deleted user

一般的には心拍確認をしてからですよね☺流産の心配がないとかではなく、病院の方針だと思います!

プレママ

私なにも知らなくて、妊娠分かった時点で母子手帳とマタニティマーク貰いに行きました笑
今思えば心拍確認後、医師から言われたタイミングで貰いにいくのが普通なんだと思いましたが、私はつわりが重く5週目6週目からもう具合悪すぎて早めに取りに行って良かったと思いました💦