
旦那がモラハラで、妊娠中に重いものを持つよう要求され、里帰り出産を提案したら怒られ、毎日責められる。離婚を考えている。
旦那がモラハラすぎます。
今妊娠中なのですが少し重いもの(パスタ×4つ、砂糖1つ、500mlくらいの瓶)も持ちたくないのにこれくらい持てよとか言われます。
大変なので里帰り出産したらと旦那の両親に言われたのでインターネットで調べてその話を旦那の母に相談というか話をしたのですが、そのことが失礼にあたったらしく、すごく怒っていたと旦那に怒られました。
旦那の両親が里帰りの方がいいと言われたので私なりに調べたのが自分勝手?だったらしく、1人で突っ走るなと言われました。
私的にはそれじゃあ誰にも相談できないじゃん。となり、旦那の母に怒ってるのかききそしたら怒ってはいないとのこと。
え、どっちなの?なんなの?となってます。
私が自己中すぎるし考えて話せないからだと毎日のように旦那に責められます。
お前は馬鹿すぎる、もっと頭使えと注意というよりは悪口のように言われます。
正直メンタルやられててストレスが酷いです。
離婚した方がいいか悩んでしまいます。
- おさき(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
離婚はすぐにでもできるので今すぐに実家に帰って産まれた後の態度で私なら決めます。

ママリ
すぐに結論を出さなくてもいいのかな?と思います。
まあこれくらい持てよって気持ちも分かりますが、言い方に問題ありますし、里帰りの件もよく分かりませんね。
旦那さんはおさきさんの実家に里帰りすれば?と思って言ったけど、旦那さんの親に相談してきたからなんで自分の実家じゃないんだよって感じですかね?ちょっとこの文だけじゃ分かりませんが…
どっちにしろ、自分の実家に帰るなど物理的に離れお互い考える時間があってもいいのかなと思います。
-
おさき
コメントありがとうございます!
最初に行ったのは旦那の両親が里帰り出産でいいんじゃないと持ちかけてきたみたいです
理由としては自営業なので、旦那に仕事の支障が出ると困るからとのこと。
今里帰り出産も32週あたりから実家に帰らないといけないらしくそのことを旦那の母に話たらそれが気にいらなかったのか?ちょっと私もよくわからないんですよね…
とりあえず、里帰り出産の予定なので、一度離れて考えてみます。- 11月17日

y'mama
義両親との関係が悪くないのであれば旦那さんのことについて義両親に相談した方がいいと思います😓それで後に責められたのであれば実家に相談し、両家で話し合うのがいいのかな?と思います。私なら多分そうします🙇♀️
-
おさき
コメントありがとうございます!
義両親との関係は悪くないと思うのですが、旦那に言ってることと私に言ってることが違ったりするのでなんかよくわからなくなってます😓
内心何を思っているかが本当にわからないので…
両家で話し合うのは少し様子見てから最終手段として使わせてもらいます!- 11月17日

プレママ
すぐ離婚はしなくてもいいかと。今は妊婦メンタルでちょっとしたことでもドカーンとメンタルやられます。
旦那様はお母さん大切なんですね。
でもそれ以上に奥さんを大切にしなきゃならないのに、、
重い物などそこまで過敏にならなくてもいいなと思います。
張ってたりしたらさすがに持ちませんが。
私なんてデカい1人掛けのソファーを車に積む時旦那使えなさすぎてほぼ1人で積みました笑
あとチャイルドシートも。
お腹張るとか負担が大きそうなら辞めた方がいいですが
最初から私もちません!アピールみたいになってたら旦那さんも強く言っちゃうんじゃないですか?
ただお前、とは言われたくないですね。
どんだけ上からだよって感じです。バカとか頭使えとかよくそんな言葉奥様に言えるなと思います。
辛い日々を過ごしてる妊婦さんをもっと気遣うべきです。
産まれて使えない旦那なら捨てていいと思います♡
しっかりモラハラの録音は取ってからです(^^)
-
おさき
コメントありがとうございます!マザコンなのかなこいつって思います笑
何でもかんでも人に持たせようとするので頭にくるし
ちゃんと考えて喋らないとすぐ馬鹿とか頭悪いなとか貶してきます。
もう少しこっちの気持ち考えて話せよってむしろ思うことのが多いですね😅
そうですね、生まれて非協力かつ人を馬鹿にするのであれば離婚も考えます。
ちゃんとモラハラ録音します〜!わら- 11月17日

みまり
え?わざわざ相談したのに旦那の母が怒ったんですか?
意味わかりませんね。
里帰りしないでうちで産んで欲しいってこと??
じゃあ色々面倒見てくれるってことなんですかね??
私今3人目妊娠中ですが、年末出産予定です。
旦那の母には年末年始は出来たら実家にいたいのですが‥って言いましたよ😅
でも旦那はクリスマスもあるし年末年始もこっちにいて欲しいとか言われたから、何もしなくてもいいの?それならいいけど!って言っときましたが、義母は私のやりたいようでいいんじゃない?と言ってくれてます。
だって負担かかるの旦那と義母だし‥実家に行った方が私も楽だしそっちも楽じゃない?って思うのですが‥
旦那さんどうしたいのでしょうね?
話し合いできないなら普通に里帰りします。その方がそっちも楽じゃない?でいいと思います。
離婚はその後の態度ですかねー!
それでもモラハラ続くようなら無理ですね!

ままり
面倒くさい旦那と義実家ですね。違和感がめちゃくちゃ強いです。里帰り出産の相談ですよね?特におさきさんが失礼なことをしているとも思えません。
旦那さんは本来、おさきさんと義両親のパイプ役でなければならないと思うのですが…おさきさんに嫌な思いをさせて注意しているだけ、偉そうなことを言ってるだけで何もできてないですよね。
実は、私も、結婚式のときから義実家と旦那との関わり方に不信感がありました。うちの義実家も、ちょっとしたことで大袈裟に怒って旦那ではなく何故か私に感情を爆発させてくることが多かったです。その矛先が産後私の両親に向いたので、本当に爆発しそうで離婚を考えてます。
おさきさんの義実家さんにも似たような違和感を感じます。ちょっと変だな…と思う気持ちを大切にしていただいて良いかと思います。是非ご両親に相談して守ってもらってください。

はじめてのママリ🔰
モラハラっていうか自分勝手?笑
私の旦那もそうでした。こっちが荷物持ってても言われなきゃ持たない。買ってきた大荷物を片付けているのを知っていても手伝わない。そういう奴って、分かっててやってるんですよ。ただ単に思いやりが全く無いんです。
私の友達や家族、弟と妹でさえも手土産くらいの荷物ですら良いよ持つよ😊と毎回言ってくれます。こっちがこのくらい平気だよ!と言う感じ。
優しくない旦那と義母ですね。私は同じような旦那と義母に当たり、妊娠初期の時点で別居しましたよ。何度か戻りましたが、その人が変わろうとしない限り無理です。無理だったので今は産まれたら離婚予定です。笑
離婚を勧めるわけじゃないですが、今はストレスも重い荷物もだめです。あなたが我が子を守ってあげてね、少しくらい実家に帰って両親に甘えてもイイんじゃないですか☺️?
おさき
コメントありがとうございます!
やっぱり離れた方がいいですよね、実家が遠くて中々帰れないので…今すぐにでも帰りたい気持ちではあるんですが、旦那の家の手伝いもしなきゃいけないので自分だけで勝手に決めることができないです😂
とりあえず里帰り出産後様子見てみます。