※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝床に悩んでいます。友人から借りたベビーベッドを返却後、新しいベッドを買うか迷っています。添い寝はしておらず、つかまり立ちが始まるとベビーベッドが難しいか心配です。そいねーるを検討中ですが、幅が狭いので実用性に不安があります。寝かせ方についてのアドバイスをお願いします。

赤ちゃんの寝床に悩んでます😔
今生後6ヶ月でベビーベッドで寝かせてます!
友人に借りたもので、友人が2人目出産に伴い返却するのでその後ベビーベッドを新しく買うか迷ってます。

一人で寝れるタイプなので、添い寝はしたことありません。
なので今後も添い寝以外で対応できたらなぁと思ってますが、つかまり立ちなど始まったらベビーベッドは難しいでしょうか?💦
そいねーるという商品を見たら、6歳まで使えると書いてあったのでこれから買うには実用的かなと思いましたが幅が狭いので6歳まで本当に使えるかも心配です。

そいねーる使用されてる方、
または添い寝以外で寝かせてる方、
どうやって寝かせているか教えていただければ助かります!

コメント

みー

つかまり立ちする前にベビーベッドは辞めました💦
やっぱり危ないので
大人のベッドの横に折りたためるシングルのマットレス買ってそこに寝かせてます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりつかまり立ちしだしたら危ないですよね!💦
    一つ疑問なのですが、ベビーベッドの柵を1番下まで下げて、サークル状態にして布団ひいてもつかまり立ちしたら危ないのでしょうか?💦
    まだつかまり立ちもしてない状態なので想像がつかなくて。。。

    • 11月18日
  • みー

    みー

    うちは木製のと簡易的なものを使ってましたが
    木製のベビーベッドで割と下げてももう今はより登るのでだめです💦
    思ってるよりも手の力があるのでのぞきこめる高さなら頭が落ちると思います😭

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    ではベビーベッドはやめようとおもいます。。。ありがとうございます!!

    • 11月25日