![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大好きなおじさんが復職するので、神社のお守りを送りたい。意見を聞かせてほしい。
意見を聞かせてください。
大好きな(恋愛感情全くなし、とてもお世話になり尊敬している、という意味です)おじさん(60過ぎの方です)がいます。
その方とは夫と結婚する前からの知り合いです。本当に良くしてくれてとても可愛がってくれていました。子供たちのことも可愛がってくれていました☺️
今は飛行機の距離に住んでおり、離婚して単身者です。
その方が精神的なことで数年間仕事を休職しており、年明けからやっと復職できるそうです。
そこで神社にある健康お守り、心身共に元気でいられますように、応援していますという意味を込め、それを送りたいなぁと思うのですがどうでしょうか…😅?
宗教的には全く問題ないと思うのですが、、
みなさんの意見を聞かせていただけたら嬉しいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
宗教的な問題がないなら、嬉しいんじゃないでしょうか😊
単身の方なら尚更、誰かそうやって自分のことを思ってくれる人がいるってのは励みになると思いますし。
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
私なら消えるものを渡します。正直お守りは荷が重いです。応援する気持ちは分かりますので、お身体ご自愛くださいの意味で、単身者に喜ばれる美味しい食べ物を贈りますね、私なら。それなら、特に大切な方という深い意味もなく、関わりのある方にもやる行為なので、変に誤解を生みません。
御守りとなると、普通の関係性ではなかなか贈りません。家族、親愛の意味を持つ相手に渡すことはあると思いますが、客観的に見て、家族でも親族でも無いわけなので、やめておきます。
おじさまに、変に期待されても困りますし、本意ではありませんよね。
辛い時に過度に優しくされると、年齢差関係なく、思慕の気持ちのきっかけになる可能性もあります。そんな意味は全くないと思いますが、離れていたり、弱っていると何があるかわかりません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神的なことで私は退職しましたが、健康のお守りは正直いらないかなと思ってしまいます💦
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
お守りって結構別れますよね…😅
私、20歳の時にデキ婚した友人に安産祈願のお守りをあげたら「お守り、要らないー!これ◯◯神社(都内にある安産の神社)まで返しに行かないといけないでしょー、私行かないんですけどー…」ってまさかの返しをされて以来、お守りは誰にも渡さないって決めました。😵
なので、送るにしても、私ならお守りは本人に確認してからにします😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん💦お守りもらったことありますが正直嬉しくはないですね...😅
仕事で使うもの(高級ボールペンとか?名刺入れ?)とか美味しいものとかが良いのでは...?
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
頑張ってくださいね😊と
ライトな気持ちの方がいいと思います💡
おいしいものや、今後仕事で使えそうなもの、防寒になるものなど
お守りはその時もその後も困るし、意味を込めて贈られても人によってはふーんありがとねー程度かと🤔💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様たくさんの貴重なご意見をありがとうございました!!
やはり応援していますの気持ちと共にお菓子などをお渡ししようかと思います。
本当にありがとうございました😊✨
コメント