
コメント

退会ユーザー
私はそれで産まれるまで傷病手当貰いました😂
最初の数ヶ月はずっと吐いてて、後半は切迫だったので出勤できても2週間位でしたが、復帰しなくないな〜ってメンタル的なものもあったと思います💦
育休中にオフィス遠くなって通うの大変なので、育休2年とって、なんならもう1人連続育休とってから辞めようと思っています!!

みー
初期から傷病手当で産休まで過ごしてそのまま産休育休に入って育休延長もして辞めました🫣
-
ままり
傷病手当の紙、病院側は産休入るまで書いてくれるもんですか??
わたしは最初はつわりひど過ぎて本当に傷病扱いでしたが、もうすっかり治って体重もしっかりモリモリです、、。笑
みーさんはほんとに傷病パターンですか?- 11月17日

はじめてのママリ🔰
妊娠初期に切迫流産で2ヶ月くらい休職しました!
傷病手当金はありがたいですよね🤣
ただ、私の会社は休んだ分ボーナスが減額されるのでトータルで言えば
2ヶ月のお給料→67%支給(傷病手当金)
ボーナス→10万以上減額
だったので、働ける方が嬉しかったです😂😂

あんちゃんママ
育休取ると籍は置いたままになって1年マイナス人員は迷惑だなと思い、育休はとらずに産前産後で辞めようと思ってます💦産前産後も迷惑だと思いますが😅
ママリ見てると育休取得後、有休消費で辞める強者もいます💦

えんがわ
めっちゃわかりますよ!わたし元気妊婦だったから出勤できてましたが、あの時休んだりしてたら育休手当も減ってたよなーって思ったら下手に休んだり出勤したりするよりはもー傷病手当でやすんでそのまま育休のほうが絶対いいと思うなーとは感じてました、笑
そして復帰予定ですがフルじゃなくてもーゆるく働こうかなって考えてます、笑
ままり
つわりからの切迫、、そりゃー仕方ないですね、、、
私はすっかり治っちゃったので罪悪感が、、、笑