![わっかさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![陽菜湊(о´∀`о)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽菜湊(о´∀`о)
お風呂前にオイルで20分くらいふやかしてからお風呂で洗ってあげて保湿で綺麗になりましたよ?
特にベタベタも目に入ったりもなかったです。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
ベビーシャンプーではなくてすみません。
私はかさぶたになったころ、ベビーオイルをお風呂の前に塗ってそのままお風呂へ入っていました。
すると、かさぶたがふやけてきれいに落ちました( ^ω^ )
治りだしたら試してみてください。
-
わっかさん
オイルって、塗るときどんなふうにしてましたか?髪がフサフサで、どう塗ったらいいものか💧
- 12月26日
-
mama
髪をかきわけて湿疹があるところに塗ってあげるといいですよ!
髪に多少はついてベトベトするかもしれませんが、お風呂の前なので洗い流せば大丈夫です!- 12月27日
![おもちのოɑოɑ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもちのოɑოɑ♡
息子もできて病院にいきました!
処方されたのはオリーブ油とローションです。
入浴30分前にオリーブ油を塗ってあげて皮をふやかしてあげてから泡の石鹸でお風呂で洗ってあげます。
入浴後と、朝起きたらローションを塗って保湿してあげます。
市販のは合う合わないがあると思うので病院にいくのが一番いいかなあと、思います😢
自己判断でやってひどくなったら可哀想だし、自己判断できるほど知識もないので忘れちゃったは病院にいっちゃいました😭
-
おもちのოɑოɑ♡
忘れちゃったではなくて、私は、です😢- 12月25日
-
わっかさん
朝にも保湿するんですね!たぶん、乾燥してるのもあると思うんですよね。でも髪がフサフサでどう保湿してあげればいいのやら。。。って感じで💧
たしかに、病院で処方されたやつなら安心ですね!- 12月26日
-
おもちのოɑოɑ♡
ふさふさだと、息子と逆なので、ふさふさちゃんの保湿方法はわかりません😭
うちはおはげちゃんなので乾燥が…😢- 12月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子は脂漏性湿疹が酷くて小児科でローションみたいなのをもらって塗ったらすぐ良くなりました(*´`*)
-
わっかさん
処方されたローション、たしかに効きそうですね!ありがとうございます!
- 12月26日
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
うちは頭皮の脂漏性湿疹にアトピタの全身ボディーソープ泡タイプが効果ありました。
肌が弱くて体は別の固形石鹸を使っているので、頭もそれで一緒に洗っていたら再発したので今は頭だけアトピタ使ってます。
-
わっかさん
アトピタですね!それなら、それほど高価でもないですし、試す価値ありですね(´ー`)探してみます!
- 12月26日
わっかさん
やっぱりオイルがいいですかね。
ちなみに保湿は何を塗っていましたか??
陽菜湊(о´∀`о)
ヒルドイドローションがサラッとしてて使いやすいです。今日も小児科でもらってきました!
陽菜湊(о´∀`о)
頭皮に塗りこむようにしてオイルは塗ってましたよ!
わっかさん
ヒルドイドなら、以前処方してもらったのがあります!
髪に多少ついても、気にならない感じですか??
陽菜湊(о´∀`о)
気にならないです。