![🔰ひでぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子がお風呂で泣くようになりました。最近は洗い方に不安を感じる様子。沐浴時に泣くので、慣れるまでこの方法で入れるしかないか悩んでいます。
もうすぐ9ヶ月の息子がお風呂で泣くようになりました。
生後2ヶ月から今日まで、私が椅子に座り、息子を膝の上で横抱きするような形で洗っていました。湯船に入る時も抱っこして遊びながら入ったりしていましたが、ここ最近はじっとしていられなくなり、膝の上で縦抱きのような形で、なんとか洗っていました。
そこで、沐浴の時に使っていたラッコハグを久しぶりに出して入れてみたものの、泣くわ泣くわ…。
オモチャを渡してみたら持ってる時はなんとかなるのですが、取ると泣く…今までと違って不安なのかなぁと思いつつ、今はこの入れ方じゃないと辛いので、泣いてもそれで入れるしかないのですが…慣れてくれるんでしょうか…
- 🔰ひでぽ(2歳11ヶ月)
コメント
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
うちの子も9か月に入ってからお風呂泣くようになりました🤣
一時的なものだと思いますよ〜!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おもちゃ持たせて膝の上も無理ですか?
-
🔰ひでぽ
ありがとうございます!
明日やってみたいと思います!- 11月17日
🔰ひでぽ
他の投稿でも9ヶ月頃から〜というのをみたので、一時的なものだといいなぁと思います💦それに入れ方が変われば不安にもなりますよね😅