※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳と8ヶ月の姉妹を育てています。上の子のイライラとストレスが辛いです。どうやって乗り切ればいいでしょうか?

上の子が可愛くありません。
3歳と8ヶ月の姉妹を育てています。
しっかりしててでもとってもこだわりが強いお姉ちゃんと手のかかる赤ちゃんをワンオペで育てています。
どうしても赤ちゃんに手がかかるためそっち優先になってしまいますが、トイトレ中でイヤイヤ期のお姉ちゃんのペースにも合わせてるつもり、、、
転園させた関係で毎日おしっこ8時間我慢してそれも心配だしトイトレ中で何回もお漏らしするのもストレス
イヤイヤ期で赤ちゃん返りもストレス
なんでもママがいい!となるのもストレス
キリがないくらいイライラしてしまいます。
絶対にお姉ちゃんも環境の変化に追いつけずストレスになってると思います。
でもなるべく離れたい、関わりたくないと思ってしまいます涙
上の子が下の子をいじめる?のも許せません。
みなさん、どうやって乗り切ってますか??

コメント

ぴ

3歳、大変ですよね🫥
イヤイヤ期とは言わず、もう反抗期と呼ぶ時期らしいです🫣

自宅保育ですか???

deleted user

トイトレ一回やめたらどうですか?

なこ

分かります。私も本当に上の子の癇癪にうんざりしていますが、私がうまく対応できない事もイライラしてしまいます。
義母は代わりに上の子の相手してくれるけど、義母もイライラ。それを見て、尚更イライラ。
もうイライラの悪循環です。