
妊娠初期にサイトメガロウイルス感染で障害の子が生まれる確率について不安です。妊娠前に感染した可能性はありますか?再検査は必要でしょうか?
サイトメガロウイルスについて質問です。
妊娠初期にサイトメガロウイルスにかかった場合、障害の子が生まれる確率のが高いのでしょうか?
今妊娠中で、サイトメガロウイルスが陽性とでました。
ただ、妊娠前の感染だろうと医師から言われ、再検査もなかったのですが、
私は今回産後4ヶ月で妊娠しており、
上の子の時はサイトメガロウイルスが陰性でした。
と言うことは、
妊娠前の4ヶ月の間に初感染したということでしょうか?
ちなみに、産後は3ヶ月間とくに出かけてもいませんでした。
妊娠中の感染じゃないかと怖いです、。
サイトメガロウイルスの再検査もせずに妊娠前(4ヶ月間)に感染したと分かったのでしょうか?
- ままちゃん

はじめてのママリ🔰
Iggっていう過去に感染したことがあるかって検査と、Igmっていう最近の感染か調べる検査があって。
ただ最近の感染か調べるIgm検査も2年間くらい陽性反応出す人も居るみたいでアクティビティ検査っていうのをやってる病院もあるけど少ないみたいで。
だぶんIggだけ今調べた段階なのかもですね。。
上の子妊娠初期に検査したのがIgg陰性から今回陽性に変わってたなら上の子妊娠中か妊娠してない時か今の妊娠中かどこかになるのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
どのタイミングの検査か忘れましたが、サイトメガロ陽性でした!
再検査して、過去感染だとわかりました🤔
妊娠前の感染だ、なんて調べないとわからなくないですか?💦
陽性だったら何かしら薬のんだり必要だと思うし、、
次の健診か、待てなければ早めに病院行って話聞いた方が良いような気がします😥

ゆーん
サイトロメガロって結構2回くらい検査されますよね💦
なんか私は16週まではlggでここで陽性だったら慢性感染なのか調べるからlgmするねと言われました!
私は病院でサイトロメガロは胎盤からの感染がほとんどらしく、胎盤が感染してない時期の初期は確率低い的なこと言われました🥺
コメント