※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

保険適用できるようになった人工授精って、一回おいくらぐらいでしょうか…?地域によって差があるのですかね??

保険適用できるようになった人工授精って、
一回おいくらぐらいでしょうか…?

地域によって差があるのですかね??

コメント

S

6000円くらいだと思いますよー!
基本的には保険診療はどこで受けても内容が同じなら金額同じになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    今日病院行けたので聞いてみたら、1万円と言われました。。
    保険適応なのに、1万と、地域?病院?で差があるのは何ででしょうね…儲け代を上乗せされてるのでしょうか😇
    6000円!安い!と思ってたので何か損した気分でショックです😇(笑)

    • 11月17日
  • S

    S

    保険診療は法律で値段決まってるのでお値段同じはずですよ。
    人工授精は10割負担で18200円だから3割で5460円です。
    それに再診療とか材料費とかプラスでかかってきますが。
    1万円の内訳を聞いてみては?

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうなんですね😳?!
    それは、おかしいですね。。
    材料費とか注射とかもぜーんぶこみこみで1万!!ならそっかぁ…て感じですが、全部で1万5千円とか言うので、、おかしいですねぇ🤔内訳きいてみます!!ありがとうございます✨

    • 11月18日
  • S

    S

    それは1周期まとめてのお会計ってことじゃないですか?
    人工授精するまでに何回か診察を受けないといけないので、薬も全部入れてトータルだとそれくらいになるかもしれませんね。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、それが違うんです😂
    明日の人工授精、全部でおいくらぐらいですか?って聞いたので、ここ数日の診察代は入れずに、明日一日でかかるお金が1万5千円だそうで😂😂

    • 11月18日
  • S

    S

    そうなんですね。
    領収書の他に診療明細書がもらえるはずなので(無かったら言えばもらえます)、それで内容を確認したら良いと思いますよ😊

    • 11月18日
  • S

    S

    あと、当日15000円だと自費診療の可能性もあると思いますが、保険診療でやると言われました?

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回貰えるやつですね!明日確認します!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!自費なんですかね😳
    旦那の精液検査は保険証もってきてくださいねー!て言われたので確実に保険で、それで3000円ほどらしく。。
    あとは、排卵させる注射をする予定ではいます!それはいくらか不明です😇
    でも、自費なら18200円なんですよね…🥺??1万というのが謎です😂

    • 11月18日
  • S

    S

    なるほど、たぶん人工授精だけだと3割負担で5460円ですが、それに再診療とエコーとHCG注射でプラス3000円くらいだからだいたい1万くらいって言っておこうってことでは?
    (HCG注射は前日する場合お会計が別日に分かれるから、当日のお値段が変わる)
    で、別にご主人の精液検査で3000円くらいだから、多めに15000円持ってきてくれれば足りますよーってことだと思います。
    概算聞かれた時に多めに伝えるってよくあることなので、実際はもっと少ないのでは?
    たぶん実際明細書みたら納得な気がしますよ。

    • 11月18日
  • S

    S

    あと、自由診療っていうのは保険診療と違って値段が自由に決められるんです。
    だから自費で人工授精15000円は安いですけど、そういう病院もありますよ。
    もし保険適用外のことを1つでもする場合、混合診療の禁止っていうのが法律で決まってるので全て保険適用外になってしまうので、病院によっては不妊治療を保険適用外でやるところも(患者がどちらか選べるところも)あります。

    • 11月18日
  • S

    S

    混合診療の禁止っていうのは保険適用外の診療と保険適用のものを同時にしてはいけないってことです。

    • 11月18日
  • S

    S

    ご主人が再診じゃなくて初診ですよね、きっと。
    なので下の方よりも診察料が高くなるのと、検査項目が多少違うと思うので、それで少し高いのでは?

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭😭✨専門の事務の方かなというような回答で勉強になります🙇‍♀️✨
    多めに言ってそのくらいという事な気がしてきました!!
    明日明細確認してみます🥰

    • 11月18日
  • S

    S

    不妊治療は長年やってきて、お会計についてはちょっとかじっただけの素人ですが…
    その病院が特別高いわけではないと思いますよ。
    法律通りお会計しないと保険適用にならないので、変に儲け乗っけるとかはないです。
    とりあえず明細書見てみて、ですね。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹👏
    お会計してもらいました!!
    教えてもらうと、人工授精は、おっしゃっていた通りの、5460円でした(手術1820点)✨!!それと、点数でしか分からないのですが、再診料79点、医学管理等10点、投薬69点、排卵注射151点、検査530点で、合計2659点。負担金額は7980円でした🥰
    ので、儲け上乗せとか一切なかったですね😂病院疑ってごめんなさいでした😂😂
    色々と教えてくださり、本当にありがとうございました🥹🤍

    • 11月18日
  • S

    S

    納得の料金で良かったですね!
    人工授精、良い結果になりますように😊

    • 11月18日
ママリ🔰

精液検査込みで7,900円だったので、人工授精だけだったらもっと安いと思います☺️💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精液検査も保険適応で1900円ほど?なんですね😍安めでありがたいです✨うちの病院の人工授精は1万と言われましたが…😇あ、何か排卵を促す注射?もすると言っておられたので、その代金なのでしょうか。。いや、でも、受付の方に、人工授精いくらですか?と聞いて、1万。だったので、きっとそれに注射代も加算ですね。。ちーんです😇←

    • 11月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    えーーー高いですね😲💦
    その注射?も保険適応じゃないんですかね??😢
    腕の良いクリニックなんですかね😅💭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕が良くないと割に合わないですよね😇😇(笑)
    今回ダメなら、6000円の病院に変える事にします😇(笑)

    • 11月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うーんちょっと合わないような、、、😅笑
    今回で赤ちゃん来てくれますように🕊️🤍

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓

    • 11月17日
双子妊婦🐶

人工授精の日のお会計は6,000円程度でした😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やはりみなさんそのくらいなんですね😇うちは1万だそうです😇その差4000円なんなんだって感じです🤣😇

    • 11月17日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶


    あらー!そうなんですね!病院によって価格設定が違うのでしょうかね🤔

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ内容なのに、値段違うのはちょっと。。ですよね😇今回ダメなら病院変えようかなと🤣←

    • 11月17日
  • 双子妊婦🐶

    双子妊婦🐶


    納得のいく場所がみつかるといいですね😊✨✨

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい🥹🥹ありがとうございます🥰🤍

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

人工授精後の抗生物質3日分込みで8000いかないくらいでした!
もし民間の医療保険などに入っていたら、手術扱いで保険金降りるところもありますよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抗生物質3日間飲まないといけないんですね😳?!知りませんでしたー😂やはり、人工授精だけで1万は高いんですねうちの病院😇
    そして、医療保険!!!それは初耳です✨!入ってる保険調べてみますー!!ありがとうございます🥰

    • 11月17日