※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんと初めての県外旅行に行くことになり、心配しています。持ち物や役立つアイテムについて教えてください。

1歳1ヶ月です。
はじめて県外へ2泊3日の旅行に行くことになりました!
そわそわドキドキしてます😂

心配性なので、体温計と解熱剤を一応持っていこうと
思うんですが、皆様持って行かれましたか?🥺
あと、メルシーポットは持っていきましたか?
さすがに持って行かないですか?😂

いつもの外出の荷物にプラスして、
爪切りは持って行こうと思いますが、
ほかに定番じゃないけどあって助かったものが
あったら教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

旅行ではなくて義実家ですが、熱出て近所のドラッグストアで口吸いタイプの鼻吸い買いました😅😅
旅行先にもよりますが、どこかしらで買えるものが多い印象です!
いつも遠出するときは使い捨てエプロンと、息子が使い慣れたフォーク、エプロン、取り分けするならはさみは持参します🙆‍♀️
移動は車ですかね?電車や飛行機なら尚更ですが、時間稼ぎに初めてみるようなおもちゃ、シールブックや絵本、DVDとか用意するといいかもです🙆‍♀️

🐼たれぱんだ🐼

着替えとオムツ、エプロン、マグくらいでしたね😊

流石にメルシーポットは持っていかないと思います💦

とんとん

ちょっと風邪気味(鼻水でてるくらい)だったので、体温計と風邪薬もっていきました。
メルシーポットではなく、自分で吸う吸引機持っていきました!意外ととれるので、持っていってよかったです✨
あと大量の赤ちゃんせんべいを…(笑)
旅行楽しんでください💕

ママリ

宿泊先に体温計はあるかもしれないです!
解熱剤はあったことに越したことはないです!持って行ったことはないですが、嵩張る物じゃないのでいいと思います♪
鼻吸い器は持っていかないです!
爪切りも持っていかなかったです…笑
行く前に切るくらいです!

2泊3日分の着替えとおやつ、保湿剤・ボディソープ・シャンプー・オムツ・おもちゃ・エプロン・マグくらいしか持っていってないです!

ちー

体温計と解熱剤は持っていってないですが、鼻水が少し出てた時に鼻吸い器は持っていまたことがあります☺️
あるといいなと思うのは間を持たせられるおもちゃ、お菓子、使い捨てのストローや紙皿(ホテルの部屋でお菓子食べる時にお皿がなくてポロポロこぼされたので😂)などですかね☺️

はじめてのママリ🔰

メルシーポットはさすがに持っていかないです😅
風邪気味だったのもあって、体温計、解熱剤、保険証、うちは喘息持ちなので吸入の薬は持っていきました。

移動が多ければおもちゃがあるといいですが、家にあるものだと飽きてしまってるので、100均などで新しいものをいくつか調達しておくといいかもです。

子持ちはただでさえ荷物が多いと大変なので、極力持ち物は最小限にして、現地で調達できそうなものは私は持っていかないです。

ママリ✨

車移動しかしないのでいつもメルシーポット持って行ってます😊
車に置いておきます!