※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が4歳の壁と思われる時期に問題行動を示し、疲れてしまって消えたいと感じています。

4歳の壁っていうのがあるんですね。
うちは4歳の壁なのかちょっと違うような気もしますが、そう言う時期だって受け入れられず…
下の子いじめたり、私達にも嫌なことしてきて嫌になります…怒鳴ったり、ほっぺパチンとしてしまったり…園に行ってる時間離れられるけれど、もっと離れたいなって思います…もう疲れてしまって、ふと消えたいと思ってしまいます…

コメント

ぴよぴよ

4歳の壁、わたしも最近知りました💦

壁、なんて簡単な言葉にまとめられないほど精神病みます…4歳児の相手。
イヤイヤ期の方がぜんぜんマシだったとさえ思います😇笑

反抗もあれこれ方法を変えてきたり、
言い訳をするようになったり、
こちらも支配したくはないのに結局腹が立って怒鳴っちゃう。

全然受け入れられないです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に病みますよね…
    うちはイヤイヤ期が特になかったので、戸惑ってます…
    腹立ちますよね🥲私だけじゃなくて安心しました。

    • 11月16日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    むしろわたしも、安心しました、、、✨
    娘がかわいくない!って思う瞬間も成長と共にたくさんあって💦
    わたしだけかな…って落ち込んだりしていました😂

    うちもイヤイヤ期、あまり激しくなかった分今がきついです、、、
    大人の思うようにはならない!っていう全力の反抗が💦
    言葉も達者なので、いつもこちらが精神えぐられます🥲

    共に、無理せず毎日過ごしましょうね😭💓

    • 11月16日