
明日の3歳児健診で、自閉症スペクトラムの子供が検査に不安を感じています。検査が難しい様子で、尿検査についても困難が予想されます。応援をお願いします。
明日3歳児健診です。
自閉症スペクトラムの子で、検査の意味がわからないようです…。😇
そもそも目にティッシュを貼る、っていうのができませんし…これ見て〜と言って練習用の用紙を見せると、鷲掴みにしてクシャクシャにしてました…🤣
視力も聴力もどうやら問題はないのですが、検査は出来なさそうです😥
尿検査は朝イチのを寝ぼけてる間に取るか、オムツの中でコットンでとるやつをやってみる予定です。
誰か応援して下さい😂
- もん(5歳6ヶ月)
コメント

ゆっこ
3歳半健診の検査って難易度高すぎますよね😂
我が家も言葉の遅れがある子だったので、あらゆる検査に苦労しました💦
頑張って下さい✊✨

ゆいやま⛄️💙
うちの娘も自閉スペクトラムです👧🏻
うちの自治体では聴力と視力検査は自宅でやってきてねタイプだったので、自宅で目にティッシュを貼……れず秒ではがされ、聴力検査は
👩🏻「(小声で)…犬🐕…」
👧🏻「しぬ?😇」
ダメだこりゃ😇状態ですがまあ出来たことにしました😂
尿検査は当時オムツ外れてなかったので、早朝に寝ている娘のおむつにコットン忍ばせて迎えた朝。まさかの体温で乾いていましたーーーー😇
真夏だったのでノーパンで過ごさせておもらししたのをスポイトで吸い取って尿検査に出したのはここだけの話です😂😂😂
ちなみに身体測定でオムツ1枚になった時に他のお子さんから
👦🏻「あの子まだオムツだね!!!(大声)」
って言われてその子のママがめちゃくちゃ焦って謝ってました😂笑笑
こんな人もいます✨
頑張って下さい✨😂笑
-
もん
ありがとうございます!
やっぱりそんな感じですよね😂
書いてある通りじゃなくてもまぁ確認できたので良いですよね…!
え、コットンも意外と難しいんですか…私もお漏らし狙いになるかもです🤣
そしてまだオムツ!って大人じゃなくて子どもに言われる可能性あるなんて😇
ショックで私が泣いちゃうかもと思いましたが、仲間がいるんだって思って頑張ってきます🥺- 11月17日

はじめてのママリ🔰
うちは、ネットで子供用の採尿キット買ってそれで採取しました!
視力はできませんでした。。
検査もですが待ち時間も大変だと思いますが頑張ってください!
-
もん
今日行ってきました😄
待ち時間はずっと走り回っていて、話し中もすぐ部屋から脱走するし追いかけるのが大変でヘトヘトです😂
みんな大人しくて、めちゃくちゃ浮いてしまいました…笑
でも息子が泣いたりぐずったりせず前向きに楽しんでくれていたので、私も暗い気持ちにはならずに済みました✨応援ありがとうございました😭- 11月17日
もん
ありがとうございます😭
やっぱり難しいですよね、、、
頑張ってきます😭