![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姑のイヤミや態度に限界。自己嫌悪。ストレスが増し、どうすればよかったでしょうか。
姑のイヤミや人の気持ちを考えない発言、態度に我慢の限界が来て自分もイヤミな態度をとって返すようになってから自己嫌悪がとまりません。
ただでさえストレスだったはずなのに、、
どうしたら良かったんでしょうか。
- ママリ(妊娠28週目, 3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言いたいことを、つたえてみては?わたしは言われたことが不快なんで距離おきます
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
私もそれで限界が来て義母と大喧嘩して同居やめて私は義家族と関わるの切ってます!
唯一義甥っ子と義甥っ子のパパ(義姉の旦那)だけとはまだ話す中ではあります!
-
ママリ
結構伝えたり喧嘩に発展してる方がいてなんか安心しました💦
自分も日に日にキレ散らかそうかと思いとどまるというのが増えてきてたので、、
あくまでこちらは嫁として徹しなきゃいけないのかなとか思う時もありましたが💧- 11月16日
-
あげぱん🥖
我慢の限界来たらブチ切れていいんですよ!人間なんですもん!
- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃそういう嫌味や態度って伝わってきてイライラしますよね😩
キレ散らかしたいけど自分に非を作ったら延々言われて面倒くさいだろうから、嫌味にはニコニコで嫌味返してます😂
我慢も大事ですが、ないがしろにされるために結婚したんじゃねえぞって内心メラメラです🔥
お気持ちめっちゃ分かりますよー!!😩
自己嫌悪になるなんて優しいと思いました✨
私なんて次こういうこと言われたらこう笑顔で言い返してやろうって復習してるレベルです😂😂
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
うちは、旦那に言われたことを伝えて連絡は全て旦那に任せました。
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
うわー、めっちゃ分かります。
私は、旦那が原因で義母と喧嘩になって言いたいこと6割ぐらい言いました!
そしたら8割ぐらいで返されて、言い争いになって、
しばらく距離置いてたのですが、これじゃダメかなぁと思い久しぶりに義実家に顔出したら
「突然なんでしょうか。」と
スーパー他人行儀されたのでもう二度と行きません😌
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
敷地内同居ですが、義母の無神経さに着信拒否してます❣️
めっっっちゃくちゃ気持ちが楽です!
イライラさせられて、自分の寿命まで縮められてるのかと思うとうんざりするので、一番ストレスを感じない方法をとるのが良いと思います☺️
そして嫌味で返せるようになったこと、自己嫌悪なんてせずに、同じ態度を取れるようになった強さを褒めてあげると良いのにー!と思いました🥹💕
乾杯しましょ!!
反面教師なんて言葉もありますが、嫌な気持ちにさせられた人に優しさなんて不要だと思ってます!😂💦目には目をです😂
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
物理的距離が近いなら我慢せず言わないと残りの人生自分が損するだけなので堂々としたもん勝ちですよ😂昔は姑に嫌われたら終わりみたいな風潮でしたが今の時代は嫁に嫌われたら終わりですから😂
私も子どもが1歳の時に限界が来て不満ぶちまけてから今は程よい距離感保てるようになりました🤣
ママリ
距離を取ろうとしてもかなり家が近く来るんですよね。
やんわり都合があわないと断って孫に会えないとなると途端に不機嫌な返事が来たり。。
昔はご機嫌うかがえてたのに
なんだか限界で最近どうしても関わらなきゃいけないときに表面はなかのいいふりして内心バチバチな態度とってしまって。
ママリ
伝えてみるのありなんでしょうか、、なかなか爆発してしまいそうで踏み出せず、、距離は徐々にとっていこうと何かと断るようになってきました💧
はじめてのママリ🔰
遠回しにつたえたり嫌味言っても平行線じゃないですか?気に入られるのはわたしはやめました笑