
旦那が風邪で子供に当たる行動にイラついています。旦那は自分の苦しみを理由に子供に当たることを正当化しており、女性はどう対処すればいいかわからない状況です。
どこからモラハラになりますか?
子供が先週から気管支炎で鼻水、咳がまだ治りません。
次に私が風邪になり副鼻腔炎に。次に旦那が風邪になり喉に炎症がでました。
全員薬飲んでるし辛いのは同じなのに、旦那の風邪アピールが嫌です😅
昼食を終えた旦那に離乳食を代わってほしいと言って代わり、私がお昼を食べていました。
そしたら旦那が子供の離乳食を遊び食べするので「〇〇ちゃん、しんどいから。早く食べてよ。」「〇〇ちゃん!もう落ちたやつとかいいから!早く食べてよ」
とイラつきながらあげていました。
それで私が慌てて「そんなに苛つくなら私が代わるからもういいよ!」と旦那からお椀を取って子供にあげました。
旦那に「風邪で辛いのは〇〇ちゃんも同じなのにどうして子供に当たるの?」と聞いたら
「風邪で喉がしんどいんだよ。」とか「先週は子供の病院、もう病院ばっかりで何処もいけないしただ生きてるだけ」と言われ
「しんどいのは同じだよ」と言いと
「まだ自分は軽いからいいじゃん、〇〇ちゃんだって治りかけてるし」と言われ
「私も鼻痛いけど我慢してるんだけど。子供に苛つかないで」
と自分はしんどいとグダグダ子供の面倒見てるときに側で言われて本当にイラつきをどこにぶつけたらいいか分かりません。
- りん(3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
男の人って風邪引いたらつらいアピールすごいので私なら面倒だし寝れてれば?ってなります。
りん
ですよね。
あっち行ってって思います