※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族と自分の命以外の宝物は何かありますか?子供の授業で悩んでいます。

家族以外で「宝もの」ってありますか?

子供の授業で宝物を発表するそうです

それで考えてみましたが、家族と自分の命以外の大事なものって別にないなーと

何かある人いますか?

コメント

deleted user

婚約指輪、プロポーズの時にもらった指輪の置物、小さい頃妹からもらったプレゼント、、などです🌼

りな

家族と自分以外で考えると
子供の今までの成長記録(画像や写真)と旦那が初めてプレゼントしてくれた時計が大切です☺️

はじめてのママリ🔰

思い出ですかね!
部活の大会、友達と遊んだこと、旅行に行ったこと、旦那と出会えたこと、一番大好きな人の子供を妊娠出来たことなどなど😊🫶🏻
あとは写真も宝物です📸

はじめてのママリ🔰

自分自身のきょうだいや、マイホーム、資格ですかねー

ねね

それはお子さんにとっての宝物ですか👦🏻?それともママさんの宝物ですか👩🏻?
お子さんだったら、お子さんの主観を大切にしてあげて「おばあちゃんからもらった●●!」とか「ずっと使ってるクッション」でも、なんでもいいと思うんです。
「宝物」と聞くとすごく重たいイメージですが「大切にしているもの」「本人に思い入れのあるもの」で十分だと思います。

地域の子供の集まりで発表しあった場にいた事がありますが、絵本やお高目の色鉛筆セット、虫籠なんて子もいましたし、十人十色、千差万別で理由も面白かったですよ。