※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

里帰り前に必要なベビー用品について教えてください。使わなかったり必要だったりするアイテムがあれば教えてください。二人目を考えず、一人っ子に使えるものを重点的に教えてください。

今のところ選択一人っ子の予定です👶🏻☝🏼

年明けには田舎の実家へ里帰りするので今のうちにぼちぼちベビー用品を集めたいと思って今のところチャイルドシートと抱っこ紐くらいしか用意してないのですが、皆さんが張り切って買ったけど使わなかったな...というものはありますか?
またこれはたくさん使うから必要だよと、これはあった方がいいよというものもあれば教えてください🤗

一人っ子の予定なので二人目も使えるように...とかの考えはありません🙅🏼‍♀️

コメント

deleted user

電動のベビーラックですが、買いに行って子供を乗せた時は反応無くて「これなら大丈夫だろう」と買いました。

いざ、家で電動でユラユラさせたらギャン泣きされました🤣
お店ではいつもと環境が違って緊張してたのか無反応だったのかなと。

  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも選択一人っ子です。
    新品で揃えて、使う期間短いです。
    汚れる事もなく。
    綺麗なものなので、友達が欲しいと言ったものは全てあげました。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お店とお家では雰囲気や環境が違ったから反応も違ったのですね😂かわいい💓笑
    確かにそこまで汚れなそうだし、友達にあげたり、リサイクルショップに売ったり出来そうですよね✨

    • 11月18日
みくろ

新生児用靴下、見てると可愛いですが、小さすぎて脱げるし、そもそも靴下履かせないほうが良いです😂買っても記念に1個位で良いかと😂
ベビー布団無くても普通の大人用でも全然問題ないですが、うちはリビングに子供のオムツ交換場所とか、ゴロ寝用に常に置いてあるので、使い方次第かな〜って思ってます。
ただ、里帰りから引き上げるときに引っ越し並みに車の中荷物パンパンでヤバかったので買いすぎ注意です💦
ベビーバスは実家のお風呂がちょっと古くて入れたくなかったので私は毎日活用し、引き上げの時も持って帰って数ヶ月沐浴続けてたのであったらあったで活用出来ます。
あと、汚れ物洗ったりするときに浸け置き用に使えます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    いろいろ教えて頂きありがとうございます🫶🏻💓
    インスタとか見てたら結構皆さん、あれいらないこれいらないというのが多くて、そんなもんなんだ〜と驚きました😳
    確かに買いすぎると移動のとき引っ越し並みになりそうなので気をつけます😱笑

    • 11月18日
  はじめてのママリ🔰

うちの場合ですが
不要だったもの
・臭わないダストボックス
・メリー
・靴下

逆に大活躍したのは、バウンサーは重宝しました😄お風呂の待機や少し待っててもらいたいときに乗せられてたので🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり靴下は皆さん必要ないみたい方多いですね🤣
    基本ワンオペになりそうなのでバウンサーあってもいいかもしれないですね😳✨

    • 11月18日
みゆあ🐰💜

メリー、靴下は必要ないかなと思います。バウンサーは、短期間しか使わないので、新品じゃなくても良いかな、、と。

ベビーバスとかは、将来付け置き洗いとかに使えるように、プラの折りたたみ出来るやつにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ベビーバス、折りたたみのものもあるのですね!
    付け置き洗いに使いたいので購入を検討します😆✨

    • 11月18日
海

バウンサーとかラック、メリーはあると便利でした。ただ、レンタルとか中古品とかで良ければ、そういうもので、問題ないかと思います。
新生児靴下は、時期にもよるかなと思いますが、あっても1個で大丈夫かと。ベビー布団は骨形成的な部分であった方がいいかと思います。新生児服とかも、安いものやお下がりでも大丈夫です。破棄戻しや漏れなどで1人目は1ヶ月でサイズアウトしました。
授乳スタイとかもいらないですね。ハンカチで大丈夫です。授乳枕あれば便利ですが、ほかのものでも代用できます。産まれてから必要なってから買うのでも問題ないと思います。ベビーバスも1ヶ月しか使わないので、安いものでも問題ないです。衣装ケースでも問題ないかと(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    詳しく教えて頂きありがとうございます🫶🏻✨
    中古品は抵抗があるので、もし購入するならそこまで高くないものにしようかと思います🥲💭
    いろいろ代用できるものがあるのですね!
    勉強になりました🤗

    • 11月18日
さくら

メリーは親戚お祝でもらったのですが、あれば興味持ってきたのがわかるかなーって…数回泣き止んだかな…って感じです💦わざわざ買う必要はないかな💦

バウンサーは安いゆりかごみたいなタイプと評判のいいベビービョルン持ってますが、上の子も下の子も両方嫌がりました😅
でもちゃんとご飯を作りたい、お風呂は1人で入れることが多いとかであれば買うか1万円予算ぐらいの出産祝いでおねだりしてもいいと思います💓

新生児用の靴下はなくてもいいし、高いものではないから1つはあってもいいかもって感じですかね🙄

ベビーバスはランドリーバスケットを代用して使いました!
浸け置きで使ったり、今は子供のおもちゃ入れに使ってます✨

ベビー布団はうちはペットがいてベビーベッドを買ったので必然的に買ったのですが、ベットをしまったあともお昼寝布団としてリビングでめちゃくちゃ使いました!使わなくなってからも友達の赤ちゃんが来た時とかに使ってます🙆🏻‍♀️


あとはベビーカーは外出のときには絶対使ってるってぐらい使ってます🐣
近所の買い物なら抱っこ紐でもいいですが、ちょっと体重増えたら自分がしんどいです💦
抱っこ紐は一応長時間の使用NGではあるので、1日お出かけのときはあったほうがいいかなと。予想してるより子供とお出かけの荷物も多いので、前に子供&リュックに大量の荷物だと大変です😱
移動で使うだけでなく、ご飯屋さんに行って椅子替わりに使ったりもしてます!
座れない月齢はもちろん、座れるようになってからベルトがないタイプのベビーチェアを置いているお店が多くて、立ち上がっちゃうので危なくて1歳の下の子ですらまだ座らせられてません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    詳しく教えて頂き勉強になります🫶🏻💓
    せっかくあれこれ買っても赤ちゃんが気に入ってくれるかわからないですよね🥹
    急いでたくさん買うより、様子見で買おうかなと思いました🤔💭
    ベビーカーもまだ買ってないので、いろいろ調べてから購入しようと思います!

    • 11月18日
deleted user

うちはメリー(プーさん)めっちゃ助かりました!
月齢低いうちはじーっとしばらく泣かずに見てくれてましたし、少し大きくなってもプレイジムとしてたくさん遊んでくれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    プーさんのメリーが良いってインスタで見たことあります😳🫶🏻✨
    何かに興味を示して泣かずに居てくれると助かりますよね🥹😂

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

ベビー布団セット買いましたが、敷布団しか使わないです😂掛け布団は暑過ぎるのでひざ掛けみたいので十分です🥺たぶんみなさん使わないと思うのに、なんでセットで売ってるのか、出産後すごく謎に思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私もインスタでかわいい布団セットを見かけて買う気満々だったのですが、いろいろ調べてたらセットはいらないという方がめちゃくちゃ多くて、え?!いらないんだーって買うの躊躇してます🤣笑
    代用出来そうなものがあればセットを買わずにそちらを使おうと思います🤗✨

    • 11月18日