![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
離婚受理証明書を持参して手続き出来ましたが、戸籍やら他の必要書類もあったので離婚届出した当日は仮申請のみでした!
必要書類が全部揃い次第、仮申請から本申請に移り、本申請が通れば仮申請した翌月分から順次支給だと言われました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚届出す役所によります。
自分の住んでるところに出すならその日に児童扶養手当の手続きの説明してもらえると思いますが、
住んでるところと本籍地が違って本籍地に離婚届を提出するなら離婚受理証明書がないと1~2週間後の申請になるかお思います。
私がそうでした💦
ちなみに児童扶養手当の説明、面談しないと申請できない地域もあるので、そこはお住まいの役所で確認してみてください。
面談あれば面談する役所の方の都合もあるので時間かかることがあります。
コメント