
コメント

くまこ
私は1週間くらいかかりました。赤みがひいてからも腫れというかむくみがすごかったです。
くまこ
私は1週間くらいかかりました。赤みがひいてからも腫れというかむくみがすごかったです。
「母乳」に関する質問
完母で、授乳は夜の就寝前だけしているのですが、 昨日はお出掛けして疲れていたこともあり、授乳せずに私も子どもも寝てしまいました。 最後に授乳したのがおとといの夜なのですが、もう母乳出なくなってしまったでし…
生後9日目の新生児です 今日退院して病院から自宅に帰ったのですが、母乳もミルクも全然飲んでくれなくなりました😭 今までは母乳(10-20ml)に追加でミルク(40-50ml)あげていました ※追加ミルク量は助産師さん指示です …
お昼からみぎのおっぱいが痛くて、 高熱もでて しんどすぎて救急きたら、 母乳は5か月前にやめてるし、詰まってるとかでは無いけど ちょと赤くて熱持ってるねーと言われて、炎症がおきてたら 乳腺炎になると言われたので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さき
コメントありがとうございます😊それくらいかかるものなのですね😲母乳量も減ってしまい、踏んだり蹴ったりです😭母乳育児難しすぎます😭
くまこ
私はもともと分泌過多で常に張りが強かったのもあるかもですが😥
母乳外来でほぐしてもらって、赤ちゃんに吸ってもらって少しずつ治ったって感じでした。
母乳育児難しいですよね😭
さき
私も乳腺炎になる前は子どもが吐き戻すほど過分泌だったのですが、今日測ってみたら5分ずつで50mlちょっとくらいしかのめていませんでした😭もうすぐ3ヶ月なので、ここから母乳量を増やせるのか不安です😭
くまこ
そうなんですね。乳腺炎でちょっと疲れが出てるんですかね?
私はたくさん寝てたくさん食べて飲んでおけば回復しましたよ。
疲れてると全然出なかったりします💦