※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うんたった
子育て・グッズ

5歳の子供が初期虫歯があります。定期検診やフッ素塗布はしています。他のお子さんの歯の状態や治療について教えてください。

こどもの歯についてです🦷

5歳の上の子は毎食後歯磨き、仕上げ磨きもしていますがホワイトスポットなる初期虫歯が所々あります😢
チョコや甘いものが好きなので、食べたあとは間食後も磨いています。。
歯医者には定期検診をして、フッ素塗布はしています。

皆さんのお子さんの歯はどうですか?💦
乳歯でも削ったりの治療をしたりしてますか?😫
それともホワイトスポットもなく、まっさらですか?😫

教えて頂けたら嬉しいです😓

コメント

deleted user

うちの子は仕上げ磨き嫌がるので自分でやらせて歯医者でフッ素塗ってもらってますが虫歯ゼロです!
特にホワイトスポットもないですね!2歳の息子も☺️

なのに私は3歳から歯医者さん通い…
エナメル質欠乏症みたいで26歳になった今も歯医者通ってます🥲

  • うんたった

    うんたった

    コメントありがとうございます。
    虫歯ゼロすごいですね🥲
    カトラリーとか食事の共有も絶対してないのに。。
    どうしたらいいのかってかんじです😞

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私みたいな感じなのかなって…💦
    きっと虫歯ができやすいのかなと思います😭

    • 11月19日
  • うんたった

    うんたった

    エナメル質欠乏症っていうのは、何か検査をして分かるんですか?😳

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうなんだろ…💦
    私が3歳の頃に虫歯で歯医者に行った時に母が歯医者さんにこの子(私)はエナメル質が弱いから虫歯できやすいと言われたと聞いただけなのでどうやってわかったのかは謎ですね🥲

    • 11月19日
たんたん

うちは朝はモンダミンでうがいのみ、昼は幼稚園、夜は仕上げ磨きしてます🙋‍♀️
チョコ大好きお菓子大好きですが、虫歯ゼロです🦷
定期検診、フッ素は年1で行きます🙌
2〜4歳まではめんどくさがって行ってませんでした😂

きっと虫歯になりやすい歯、なりにくい歯ってありますよね🤔

  • うんたった

    うんたった

    虫歯ゼロすごいです😢

    虫歯になりやすいのかな。。
    フッ素は3ヶ月に1回行ってるのになってます😞

    • 11月19日
みくろ

うちは今のところ虫歯ゼロです。ホワイトスポットも無いです。
この前歯医者さんで子供の歯のチェックしたときに、1日2回磨けば良いって言ってました😂
私がどうやら虫歯になりやすいタイプらしく、幼稚園児の時から歯医者行ってた記憶があります😭
当時は削って治療してました。
ちなみに旦那は全然歯磨きしないですが(朝しか磨かない😭)虫歯無いんですよね…

子供の虫歯が心配過ぎて、虫歯予防に奥歯とか凸凹埋める処置をしてもらおうか悩みました😂
あと、子供だけに歯磨きさせてると奥歯全然磨けてなく、たまたま歯医者さんに行った日に朝も歯医者さん行く前の歯磨きも子供にやらせてチェック怠ってたら奥歯磨けてないね〜って歯垢こんもり出て来たの見て、これはヤバいと今は朝晩必ず私が磨いてます😅
歯磨き粉も子供用フッ素入り使ってます。

  • うんたった

    うんたった

    虫歯ゼロ羨ましいです😢
    1日2回ですか!?
    やっぱり体質とかあるんですかね。。

    私も毎回仕上げ磨きしていて、歯磨き粉も歯医者さんのフッ素入りです😭

    • 11月19日
ママリ

歯科衛生士です。

お口ポカンとかはないですか😲?
よく磨いていても口が開いていて唾液の分泌が少ないとむし歯のリスクは高くなってホワイトスポットもできやすいです!

  • うんたった

    うんたった

    衛生士さん!コメントありがとうございます😭

    お口ポカンはないですが、ひたすら喋り続けてて黙ってる隙がないです。笑←
    心当たりがあるとすれば、食事にあまり興味がなくダラダラと1時間くらい食べてることが多いくらいで、、
    関係あるんですかね😢🌀

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦
    ダラダラ食べるのはよくないですね😓
    何分以上ならよくないとか明確な時間はありませんが、1時間はちょっと長いかもしれませんね😓
    ダラダラ食べてるとある意味ずっとお口の中で歯が溶けてる状態なので、時間は区切って食べることをおすすめします!
    食べ終わったあとは2時間くらいはお水やお茶以外はお口に入れないようにするのも効果的です!

    • 11月19日