はじめてのママリ
うちも1ヶ月早く低出生体重児で産まれました🙌🏻なので1ヶ月遅らせて始めるつもりでしたが、5ヶ月頃に入る頃に予防接種の際に小児科で相談したところ「体がしっかり成長しているから5ヶ月から始めてもいいですよ」と言われました🙆🏼♀️
はじめてのママリ
うちも1ヶ月早く低出生体重児で産まれました🙌🏻なので1ヶ月遅らせて始めるつもりでしたが、5ヶ月頃に入る頃に予防接種の際に小児科で相談したところ「体がしっかり成長しているから5ヶ月から始めてもいいですよ」と言われました🙆🏼♀️
「子育て・グッズ」に関する質問
我が家は外食が多いです。 (家庭の事情があるので外食を減らしたらいいとの意見はいりません。) 娘(6歳)がジュースやドリンクバーを飲みたがります。 気持ちはわかります。 でも、金銭的に毎回はもったいないと思う…
1歳0ヶ月 何もできなくて、心配になります。 ・つかみ食べ(おやつもしません) ・まんま、などの発語 ・パチパチ、バイバイ、指差しや模倣 ・いただきます、ご馳走様の時のおててパッチン ・カップの中にブロックを入れ…
1歳3ヶ月の娘が最近パパ嫌気味です、、 これまではどちらかというとパパっ子で、わたしが嫉妬するくらいでした😂 なのでパパがかなりへこんできています😓 わたしは嬉しくもあり、パパに気を使うので前くらいパパっ子でも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント