※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2週間の赤ちゃんを混合授乳中。授乳時の母乳とミルクの量やタイミングに悩んでいます。混合授乳経験者のアドバイスをお願いします。

生後2週間の子を育てています。混合授乳についてアドバイスをお願いします。
現在、授乳の度に母乳を左右5分ずつ+ミルクを60ml〜70mlあげています。
過飲症候群に当てはまる症状(授乳の度に吐乳、足を突っ張らせる、いきむ等)があるような気もしますが、すぐにミルクを欲しがり授乳間隔が3時間持たない時もあり、足りているのかいないのか悩んでいます。
混合授乳をしていた方、授乳の時に母乳は何分・何回あげていたか、ミルク量をどのように調整していたか、皆さんのご経験を教えてください。

コメント

まんまる

初めまして。
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てています。

私の場合は、母乳合計10分・ミルクを60作って飲める分だけ飲んでもらい、3時間経たずに泣いてお腹が空いている様子だったら母乳だけ飲ます という感じにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!ご回答くださりどうもありがとうございます。
    3時間経つ前にお腹が空いてしまった時、次の授乳の際にミルク量を増やして様子を見ていましたが、足りない分を母乳で対応してみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 11月15日