![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵胞チェックで育ちが遅いため、クロミッドの休止を検討中。排卵した経験がある方いますか?産婦人科で微妙な回答に困っています。
今日、卵胞チェックに行きました。
D14で14mm程しかなく「育ちがいつもより遅い」「遅くなってる理由は分からない」「土曜日また来てください」と言われました。
いつもならD14で20mmほどあります💦
8月に化学流産してから9月卵胞育たず強制リセット10月は順調に育ちました。
クロミッドを飲んでのタイミングは1年以上たつんですが、そろそろお休みをした方が良いのでしょうか💦
妊活を初めて2年…旦那がもう諦め気味で双方で疲れてます😢
通ってる病院が産婦人科なので、なかなか質問しても微妙な回答しかもらえず困っています…
育ちが遅かったけど排卵したよって方いますか?
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![初めてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママり
参考になるかはわかりませんが、
わたしもクロミッド を半年ほど服用しましたが
2回目服用後排卵済みなのに
綺麗に高温にならないことが続いて先月と今月は卵巣を休めるべきかな?と自己判断でお休みしてます。
主さんも1年以上服用しているとのことなので
もしかしたら薬の使いすぎで
卵巣が疲れてるのかな?と感じました。
自力排卵でD24で排卵したときに
妊娠しました。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます(_ _)
やっぱり卵巣も薬漬けだと疲れちゃうんですかね💦
クロミッドに慣れくるとかあるんですか?と先生に聞いても「そんな事聞いた事ありません!」と言われてしまい(^_^;)
自分で疲れてるのかなって思ったらお休みするべきですね💦
私も自己タイミングのみで妊娠したいです😭高プロなので更に厳しいですが
初めてのママり
カウフマン療法という卵巣を休める治療もありますし、可能性はあるのかなと思いました💦
お二人とも心がお疲れのようですし、お休みもよいのでは?
と思います。
お休みといってもわたしも年齢的にたくさん休んではいられないので年明けから人工受精にステップアップしようかと主人と相談してます。
年内は通院はお休みして
排卵検査薬使ってチャレンジします💪