田舎で子育て中の女性が人付き合いで悩んでいます。地元の人との関係に壁を感じ、幼稚園でも違和感を感じることがあります。義両親の近くで暮らすことで地域には馴染みやすいですが、広い視野を持って子どもには羽ばたいてほしいと思っています。
呟きです。
人付き合いって難しいですね。
田舎で子育てしていますが、地元出身の人たちに壁を感じます。私が壁を作っているのかもしれません。あ、仲良くなれてきたと感じても、結局、他県から来た人とのお付き合いの方が楽に感じます。私ってこんなに人付き合いが下手だったかなと落ち込むこともあります。
義両親が近くに住んでいるので、ご近所の人や地域に馴染みやすくしてくれているので、ご近所は親子ともにあたたかく見守ってくれているのを感じます。
問題は幼稚園です。だいたい初めてお話する人はまず地元出身かどうか聞かれます。そんな事関係あるかな?と思います。地元出身の人が多く、そこに混じりきれるとは思っていませんが、やっぱりよそ者はよそ者なんだなと感じます。私の思い過ごしでしょうか。
こどもには将来的に地元になりますが、この田舎に収まることなく、広い見識を持って羽ばたいて欲しいなと願います!!
- はじめてのママリ(7歳)
コメント
退会ユーザー
主さんが少々地元かどうかに過敏になってるかもしれないなと感じました!
通常の会話の切り込みとして、地元はどちらですかー?と私もよく聞きます。
同じならこんなでしたよねー!と共感型の会話できますし、
他の所と言われたらどんなとこですか?観光とかありますー?
みたいな返しもできますし…
よそから来たひとはちょっと…みたいな考えの人をおばーちゃん以外見たことないです😂
はじめてのママリ🔰
私地元(わりと都会)から田舎に嫁いできましたが
よそ者扱いされたことないですよ😳
皆良くしてくれますし
こんな田舎によく来たね。
凄いって言われますが
住めばいいところなので
なんもないのは辛いけど
あまりママ友関係で嫌な思いはしないですね。
-
はじめてのママリ
そうなんですね。良いところに嫁がれましたね。
私が壁を作っているのが原因かもと反省しています。- 11月15日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
いろいろあったので私の思考が過敏になっているのかもしれませんね。気にしすぎずにいこうと思えました。