※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

シングルマザーの方の仕事内容と勤務時間について教えてください。転職を考えています。

シングルマザーでお子さんを育ててる方、
どんな仕事されてますか?
また勤務時間は何時〜何時ですか?

転職を考えているので
教えていただきたいです( ॑꒳ ॑ )

コメント

たーたんママ

大手ベーカリーの小さな工場でベーカリー製造として働いています。
9〜17時過ぎまでですが、本当はもう少し早く退勤したいです…🥲
遅いと本当に生活が回らないので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早々のコメントありがとうございます·͜·
    9時ー17時でも時間カツカツなるんですねᐪᐤᐪ
    ちなみに正社員ですか?

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    カツカツですね…娘は朝が早いので睡眠時間が減ります…

    社保加入のパートです!
    職業柄、正社員だと6時出勤で保育園に預けられないので…🥲

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘さん何時起きですか??

    社保は絶対入りたいです!
    パートか派遣社員で時間に融通きくように働かないとですね( ߹꒳​߹ )

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    いつも私と同じタイミングで起きてしまうので遅くても6時起きです…😭

    娘が小学生に上がったらもう少し働きたいな〜と考えています!
    取り敢えず今はもう育児しながら仕事するだけで本当にいっぱいいっぱいです…😂

    保育園に入れてから毎月2度は体調不良になるし(絶賛今も…)親も滅入っちゃいますよね…

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子も6時起きですᐪᐤᐪ

    やはりいっぱいいっぱいになるんですね( ߹꒳​߹ )

    娘さんいつから保育園通われてるんですか?ら

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    子供が起きるの早いと本当に準備進まなくてしんどいですよね…
    寝る時間21時とかであればまだしも…😭

    娘は今年の4月から保育園通ってます!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子は20時に寝るので、まだマシなのでしょうかᐪᐤᐪ
    でもこれから寝るのが遅くなってきそうですよね。

    同じくこの春から保育園通ってます( ߹꒳​߹ )

    周りの家族とかに頼って働いてますか?
    お迎えとか病院とかᐪᐤᐪ

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    20時!17時退勤でその時間に就寝は凄すぎます!
    何か家事時短の秘訣とかありますか😭?

    息子さん、やっぱり体調不良とか結構あります?

    家族は頼ってません🥲
    病院とかは基本保育園に出勤と偽って行っています😂
    お迎えも基本自分で行ってます…

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供のご飯はまとめてまだ冷凍ストックをチンしてるだけで、自分のは、前の日の夜に朝晩分作って置いてるので全て温めるだけです( °-° )

    最初の方は毎週熱〜毎月熱〜だったんですけど、今は9月から熱出してないです( °-° )
    でも中耳炎にはしょっちゅうなってるので耳鼻科通いです‪( ; ; )‬

    頼らずしてらっしゃるんですね!
    すごいᐪᐤᐪ
    病院行く時間ありますか??‪( ; ; )‬

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    なるほど…好き嫌いの激しい娘なのでとりあえず好きな物だけ冷凍してみようかな…🥲

    うちの子もやっと滲出性中耳炎治ったと思ったらまた鼻風邪で…
    熱が出ないかビクビクしながら毎日過ごしてます…

    病院だったりどうしてもの用事は仕事がお休みの日に、出勤と偽って娘を保育園に預け受診してます😭

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まとめて作る時は時間とっちゃいますが、毎日のご飯は温めるだけで終わるので色々冷凍してます☆
    白ご飯もまとめて炊いて冷凍してます😂

    娘さんも中耳炎なんですねᐪᐤᐪ
    わかります。
    熱出ないかビクビクしますよね( ߹꒳​߹ )
    中耳炎って、繰り返しますが耳鼻科はそんなに通われてないですか?ᐪᐤᐪ

    仕事は平日休みもあるんですか?\( ˙▿˙ )/

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    今のところ初めての中耳炎で滲出性中耳炎までいっちゃった😭ので、これから繰り返すんだろうな…と思っています…

    仕事は土曜日が基本出勤なので平日にもお休みがあります!
    子供がいると、土日絶対出れません!という人は取りにくいみたいなので…

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めてだったんですねᐪᐤᐪ
    保育園通いだしたら中耳炎なりやすいですよね( ߹꒳​߹ )

    なるほど!!
    じゃあわたしも転職のとき、土曜日出勤可能!ということ伝えます☆
    いい情報教えていただきありがとうございます☆

    収入を重視してお仕事選ばれましたか?

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    収入に関しては全くです!

    それよりも融通?を重視しました。
    元々働いていた場所なので、比較的融通がききやすい(主婦が多かったり、急な休みへの対応や人間関係も含め…)という事は分かっていたので…

    これから都営住宅に移る予定ですがそれでもカツカツだと予想してます😭

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり収入より融通ですよね、、
    今の仕事が融通きくんですが収入が低く転職を考えています。
    ママさんが多く働いてる会社で探してみます\( ˙▿˙ )/

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、貯金はできてますか?( ߹꒳​߹ )
    細かく聞いてすいませんm(_ _)m

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    月に1万貯蓄に回せたら良い方です😭
    引っ越したら増えることを今願ってます…😱⚡️

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます!!
    児童扶養手当とかは貯金されてますか?

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    今は出来ません🥲
    私の一人の収入だと手当も生活費に充てて考えないと生活出来ないので…

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね( ߹꒳​߹ )
    同じくです、、
    よし!がんばろう!と気合い入りました!
    色々教えていただきありがとうございます( ॑꒳ ॑ )

    • 11月15日
  • たーたんママ

    たーたんママ

    私も同じシングルさんとお話できる機会なんてそうそう無いので色々と勇気を頂きました💪私たちは1人でそこらの人間より既に何倍も頑張ってます!!お互い育児にお仕事にこの先も程よく休みながら頑張りましょう〜😭

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言っていただけて嬉しいですm(_ _)m
    そうですよね!!
    自分達は1人で踏ん張ってますもんね!
    胸に入れてがんばります☆
    たーたんママさんもご無理なさらずに₍ᐢ..ᐢ₎

    • 11月16日
さえぴー

税理士事務所で正社員事務です。
定時は8:30〜17:30ですが、コロナでフレックス&テレワークが導入されて、始業が7〜10時まで30分単位で選べます。最近は8:00~17:00が多いです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます·͜·

    今の職場は、お子さんがいくつくらいのときから働かれているんですか?( ^ω^)
    テレワークがあるとまだ時間に余裕できますかねᐪᐤᐪ

    • 11月15日
  • さえぴー

    さえぴー

    子供が1歳のときからなので今5年目です✋テレワークはコロナはじまってすぐから、フレックスは1年前くらいから導入されました。
    コロナになってすぐの時は濃厚接触者の定義も広かったし濃厚の濃厚とかでも隔離されたり元気なのに休まなきゃいけない時もあったので、そういう時有給消化しちゃうのではなくてテレワークできるのは助かりました✌️
    あと通勤時間分が浮くから時間的余裕が取れるという人もいますが、確かにちょこちょこ家事もできるし保育園もいつもよりゆっくり送って帰りは早めに行けるから子供も喜んでて助かる面もありますが、個人的には通勤時間が唯一の一人時間でそれが無くなるのが意外とストレスです(笑)

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんが1歳のときからシングルマザーで働かれているのですか?
    確かにテレワークだと移動時間使いますが1人の時間ですもんね!!
    転職するので、何時〜何時勤務がいいか悩んでます( ߹꒳​߹ )
    子供の耳鼻科通いもあるのでm(_ _)m

    • 11月16日
  • さえぴー

    さえぴー

    離婚してから今の職場探して入りました💡
    時間は保育園の送り迎え可能時間によると思うのでむしろあまり選べないかなと思います💦
    引っ越ししたので今は違いますが、入社当時の保育園は預けられるのが7〜19時で18時15分から延長保育料発生さしたので、8:30〜17:30のときは7:30送りの18:30お迎えで延長保育料発生しちゃうため実母にお迎え頼んでました😅フレックスで8:00〜17:00にしてからは朝は7時で一番のりなのが可哀想でしたが、帰りは定時ダッシュすれば延長前に行けてました✌️

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!
    詳しくありがとうございます!!
    参考にさせていただいて転職先探していきます\( ˙▿˙ )/

    • 11月16日
ナ

派遣社員で事務やってます🫠
9-17時です🫧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとう〜 ございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
    派遣社員さんなんですね!
    わたしも派遣社員でも考えています!
    9-17でしたらまだ時間に余裕はありますか?
    また今のお仕事はお子さんがいくつくらいのときから始められてますか?

    • 11月15日
  • ナ

    今の仕事はまだ働き始めたばかりですが、子供が4月入園の2歳クラスの時から9-16時で働いていました!
    17時まででも私的にはちょうどいいです!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね( ॑꒳ ॑ )
    息子が1歳半くらいで転職する予定なのですが、
    17時まで働くのはカツカツですかね?ᐪᐤᐪ

    • 11月15日
  • ナ

    子供が4歳なのである程度自分でできるので楽ですが、1歳だと大変かもですね🥺

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね( ߹꒳​߹ )
    ありがとうございます!
    検討しますm(_ _)m

    • 11月15日
pipu.

シングルマザーです( ¨̮ )

工場で製造をしていますが
休みすぎてクビになりました😵‍💫🤚🏻

新しい職場を探してますが
8-17 の求人が多く悩んでます( •́⍛︎•̀ )

時給もよく効率的に働けるのは
派遣かなって思うのですが
時短勤務希望なので微妙です🌀

答えになってないのに
コメントしてしまいすみません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね( °-° )
    お子さんいくつからシングルマザーで働いてますか??

    やはり効率がいいのは派遣ですよね、、

    いえいえ!
    コメントありがとうございます!!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんが熱で休むことが多くなったんですか??
    その時は正社員でしょうか??
    いろいろ聞いてすいません‪( ; ; )‬
    そうなんですね、、
    シングルマザーで、新しい職場ってなかなか難しいですよね、、
    条件いろいろあるしᐪᐤᐪ

    • 11月16日
  • pipu.

    pipu.


    熱とかではなく
    RS や クループ、花粉症とかで鼻水や咳がすごかったりです(´∵`)
    正社員予定ではなかったのでパートで雇ってもらいました!
    休みだと迷惑かと思い半日出勤してれば事務から文句、、(´•̥ω•̥`)

    はじめてのママリさんおいくつですか?⋆︎*

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    お子さんこの春から幼稚園か保育園に通われたんですか??

    パートでもクビになるんですね‪( ; ; )‬
    子供いてるから理解してほしいですよね。

    わたしは31歳です!!

    • 11月16日
  • pipu.

    pipu.


    去年から通ってます( ¨̮ )
    3ヶ月以内に仕事見つけなきゃ退園になってしまうので焦ります!

    しかも雇用契約書の2ヶ月前です、、ありえないですよね!
    求人いっぱい出してるらしくて時短+休みがちシングルより
    フルタイムで働いてくれる新しい方が欲しいんでしょうね、、

    入ったときに 入れ替わりが激しいから長く頑張って!とパートさんに言われてました(´•̥ω•̥`)
    事務の圧に嫌味がとんでもないのでこのせいかってなりました!

    お姉さんですね♡
    シングルのアラサーってなかなか仕事見つけにくくないですか?
    はじめでのママリさんはフルタイム希望ですか?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。
    入れ替わりが激しい職場は御局様が原因ってよく聞くパターンですねᐪᐤᐪ
    新しい職場見つかるといいですよねm(_ _)m

    フルタイム希望なんですが、
    正社員は厳しそうなんでパートか派遣社員で考えてます!!
    時間を優先したいのでᐪᐤᐪ

    • 11月16日
  • pipu.

    pipu.


    お返事遅れてすみません( i꒳​i )

    フルタイムでいいお仕事先見つかりましたか…?
    正社員になれたらいいのですが、やっぱりいろいろ厳しいですよね😭

    • 3月28日