※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

泣き癖がついてしまい、子供が泣き止まない。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

泣いたらすぐ駆けつけて相手してたせいか、今では癖のように泣きます。もうしんどい!!疲れます…少しの間ほっておくんですが、泣き止むことなく泣きっぱなし…💧同じお子さんいますか?😖なにかアドバイスあれば教えて下さい

コメント

きゃん

姉の子がそんな感じです。😓
今では嘘泣きしてます。(笑)
それでも姉は放ったらかしです。(笑)

  • S

    娘も嘘泣きします😖💧構ってくれないと分かったら諦めてひとり遊びしてくれることを願いますが中々…(-_-#)

    • 12月24日
ぽん

最近そんな感じです😂
前までは泣いても私が何かしていたら、ちょっと待ってね~で、泣き止むか、そのままのボリュームで泣いていたんですが最近はちょっと待っても効かず、ボリュームが大きくなります😅
これも成長なのかなーと諦めモードです😃

  • S

    同じです(T-T)ボリューム大きくなりますよね💧やっぱり諦めるしかないのかなぁ…(>_<)

    • 12月24日
びびでばびでぶー♡

気持ちわかります〜( ・᷄ὢ・᷅ )
でも、子供も色々わかってきているからこその行動だと思ってます(^^)
最近は泣くと、わたしに向かって両手を広げてくるようになって
ママってわかってくれてるんだなと大変ですけど少し嬉しく思えるようになりましたよ(^^)

  • S

    娘も両手広げてママーってゆう感じです。それを見るたび可愛いな~と思うのですが、やはり続いちゃうと疲れます(*_*;なにも出来なくなるのでもうちょっと我慢して~と思っちゃいます。

    • 12月24日
みぃ♪

気持ち分かります😭💦
娘もそうです😣

フゥー❗とタメ息、ついちゃいます😢
ですが、いつか終わりがくるんだよなぁ~……って思っちゃいます。
そのいつかは、決まってないならこそ、大事に大事にしたいなと思います。

娘さんは、ママが大好きで、ママが安全な場所だとちゃんと分かっているんですね💕

私の娘も、よく泣きます😁
そんな時は、娘が泣くタイミングで、かなり大げさに泣く真似したり、唄ったり、『ごめんねー、ママ抱っこしたいけど、少し待ってねー、終わったら、沢山抱っこするね』と伝え、終わったら抱っこして、『ありがとう❤抱っこするね❤』と伝えて、家の中を一周回って、オモチャゾーンに連れていき、少し一緒に遊んで、離れます☺

赤ちゃんに、ママがいない➡泣く➡ママが何か言ってる➡抱っこする➡嬉しい

というサイクルを作ることが大事かな?と思い実践中です💕

私たち大人も、知らない外国で、一生懸命、身ぶり手振りで話しかけてるのに、立ち止まってくれなかったりしたら、悲しいかな?って思って、接しています☺

まだまだ赤ちゃんも、生まれて6ヶ月しか経ってませんし、ママもママになって6ヶ月しか経っていないので、自分を責めすぎないようにしてくださいね❤
ママも人間なんですから、いつもニコニコではいれません☺🎶

  • S

    今だからこその大変さですよね!頭では分かってるんですけど、はー。って感じです(T-T)
    優しいお言葉ありがとうございます😌温かい気持ちになりました💓

    • 12月26日
  • みぃ♪

    みぃ♪

    今日が、まさに『はぁ😵💨』の日でした😢

    家事も何も進まず、もぉー❗となりましたが、大泣きしてても、急いでやらないといけない家事をして、終わって沢山ギュー❗とチュー❤を沢山しました😁🎶
    もぉー❗となりますが、愛しくて愛しくてたまらないですよね❤

    今日も1日お疲れ様でした❤

    • 12月26日
  • S

    私も我慢させた時には沢山ギュー❤チュー❤してあげようと思います😆大変だし、イライラすることもありますが、我が子は世界一可愛いですもんね😌
    娘への愛だけは止まりません💓❤💓

    お疲れ様でした(*^^*)

    • 12月26日
ちび

全部に対応してたら疲れちゃいます😭私も最初の頃は泣くたびに抱っこしてましたが今では自分が倒れちゃうので
オムツ、ミルクがOKであればちょっとの間泣かせたままにしています😊💦

うちの子は、ぬいぐるみなどに挟まれてると落ち着くのかいつの間にかスヤスヤ眠ってます😊

  • S

    ですよね!ほんとに疲れちゃいます(T-T)顔みたらケロっとして手広げてますが、背中向けるとギャン泣き…(*_*;可愛いんだけどなぁ~なにも出来なくなるので辛い😅今まで通り少しの間、我慢してもらいます😭

    • 12月26日