
育児の大変さを実感。夜泣きや孤独感がつらい。お母さんたちのすごさに感謝。
育児は大変って言うけど、実際経験して初めてわかる😂
夜泣きはなにがつらいって、仕事で疲れてる夫を起こしてしまわないかプレッシャーだし、だけど夜泣きよりも日中の爆泣きの方が結構くる😂
私は事情により里帰りはしてなくて、夫が仕事行ってる時は赤ちゃん対一だから、誰とも話せないって意外とつらい😂
オムツ替えでもミルクあげてもあやしても何してもずっと泣かれると病んじゃうんじゃないかって思う😂
質問じゃなくなっちゃったけど、とにかく何が一番言いたいかって、世の中のお母さんたち本当にすごい!!ってこと😭
みなさん毎日お疲れ様です😭✨
- くまみ(2歳5ヶ月)
コメント

ミク
わかります!!
外との繋がりがないって思うと寂しくなりますよね。。。。
子供は話ができない意思疎通があまりできない。。。
働いている方がましって思うこともあります😭

まめ大福
あぁツラい!大変!と、無我夢中でやっているうちに子供はあっという間に大きくなって、大きくなれば別な悩みも増えますが育児は楽になります☺️
無我夢中で育児していたのに、いつの間にか上の子はどんどん私の手が離れて寂しいくらいです😥
-
くまみ
本当に成長はあっという間なんですよねきっと😢
今のこの時間ももちろん愛おしいとも思います😢💗- 11月16日

はじめてのママリ🔰
誰とも話せないの辛いですよね😭しかも旦那さんのこと気にしててすごいです。うちは嫌なら違う部屋で寝ろよスタイルなので大泣きしてても上の子起こさないように!!くらいにしか思いません。
何しても泣いてる時は、ただ泣きたいんですよ。好きなだけ泣かせてあげたらいいですし、抱っこして携帯見ててもいいです。思い詰めちゃうとしんどくなるので、いっぱい泣いてすっきりしなーって気分でいるのがおすすめですよ!
毎日お疲れ様です😊
-
くまみ
お子さん二人いらっしゃるんですね!そしたら旦那より子どもの方を気にしますよね!🤱笑
そうですね!泣くのが赤ちゃんの仕事ですしね😂✨
いっぱい泣いて大きくなってほしいです🥺- 11月16日

はじめてのママリ
共感です😭🙏✨
私も子供産んでから、全ての母親を尊敬してます🥹👍✨
毎日続くっていうところが、
ポイントでしんどいですよね!
もちろん子供はきゃわいいですけど!
-
くまみ
そう!子どもは可愛くて愛おしい🥺💗
だけど心がなかなかついていかない😂
子どもが爆泣きするたびに妊娠が発覚した時の記憶と、壮絶な陣痛と出産の時のことを思い出してママのところに来てくれてありがとうって思うようにしてます😂✨- 11月16日
-
はじめてのママリ
心がついついがないのわかります、、😂
私も、寝れないのなんて、、陣痛より、、ましだ!!!って心で呟きながらやってました😂- 11月16日
-
くまみ
陣痛は想像以上でした😂笑
世界変わりました😂😂
あの時を考えたら爆泣きや睡眠不足なんてかわいいもんですよね😂
って話せる人がいて、共感できて少し気持ちが楽になりました😂✨- 11月16日
-
はじめてのママリ
あの体験は今思えばしておいてよかったなと思います😂
謎の自信がつきますよね🤭笑
無理せず、肩の力抜いてやっていきましょ!- 11月16日
-
くまみ
そうですね、確かに今思えば経験しておいてよかったかもしれない🥺
出産直後の意識朦朧としてる中助産師さんから、もうこの先ちょっとやそっとじゃ怖いことないよ(うる覚え笑)みたいなこと言われた時たしかにって思いました😂
ありがとうございます😭✨- 11月16日
くまみ
外に出れないから余計疎外感というか、孤独を感じてしまいますよね😢