※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高齢出産の際に、ダウン症以外にも障害奇形はありますか?

女性側が高齢出産の場合、ダウン症の割合が高くなることは十分知っています。
その他に女性が高齢の場合に起こりうる障害奇形はあるのでしょうか?

コメント

ゆりこ

21トリソミーがダウン症と言われていますが、18トリソミー、13トリソミーのリスクも上がるかと思います。その他で言えば、妊娠高血圧や妊娠糖尿病、早産や流産のリスク、産後の子宮の戻りの遅さなども高齢出産になると確率も上がるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます! 
    そうですよね。
    18トミソリー、13トミソリーも染色体異常ということですよね?
    発達障害や知的障害、自閉症などは関係ないのでしょうか?

    • 11月15日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    18トリソミー、13トリソミーも染色体異常です!発達障害、知的障害、自閉症のリスクも上がります。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

高齢だと全てのリスクが上がります。
ですが男性側も35過ぎると
自閉症などのリスクが高くなると言われてます。
どちらにしろ男女が高齢だと
全てのリスクが上がる感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全てのリスクというと…。。。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    染色体以上とか発達障害など全てです。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以上❌異常です。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性が高齢の場合は染色体異常
    男性が高齢の場合は発達障害や自閉症という感じでしょうか💦

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかと言うとって感じです。

    • 11月15日