![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1ヶ月から7ヶ月くらいまで使いました!
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
1ヶ月すぎてからつかってます。
平日ワンオペお風呂なので
脱衣室での待機でのせてます。
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペだと、やはりあると便利ですね!
私もゆくゆくはワンオペに
なるので検討します!
おすすめのバウンサーはありますか?- 11月15日
-
ぽっぽ
リッチェルがやすくておもちゃ付きです。
3ヶ月になっておもちゃさわりながら待っててくれるので楽です!- 11月15日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
一か月かのせてゆらゆらしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり、便利ですよね!
どこのものを使われてますか?- 11月15日
-
星
これです!
いまだに座って自分であそんでます- 11月15日
はじめてのママリ🔰
ベビーベットもあるのですが、
やはり、バウンサーは必要でしょうか??
はじめてのママリ
ベッドで大人しく過ごせる子だったらいらないと思います!
私は息子がベットだと泣いちゃう子だったので電動バウンサー買いました!
なので産後様子見で買うので良いと思います🙆🏻♀️