※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぷ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜中に遊び出し、授乳中でも乳首を離すと目を覚まし続ける。遊んでいる時におむつ交換などをしない方が良いでしょうか?

3ヶ月になる女の子がいます。最近夜中に目を覚まして一人で遊んでることがあるのですが、大きい声を出すので(楽しそうにお話してる感じです)おむつを替えて授乳して寝かしつけるのですが、ウトウトしていても乳首を離すと必死に探して目を覚ます…が朝まで続きます。遊んでる時点でおむつを替えたりせずそっとしておいたほうがいいのでしょうか…?

コメント

マイケル☆

うちの子もたまーに夜中に元気になることがあります。
時間帯にもよりますが、おむつ交換や授乳しても寝ないときはしばらく1人で遊ばせておくと疲れて勝手に寝ちゃいます😅

  • ちっぷ

    ちっぷ

    今日は4時半に起きて遊んでました。授乳すると乳首が離れると泣いて探すので結局添い乳になってしまいます…
    一度泣くまで一人で遊ばせて様子を見たほうが良さそうですね。

    • 12月24日
ジャンジャン🐻

わたしは泣いてなければ授乳もしないでそのままにしてました😅

いつも勝手に寝てるので、基本セルフねんねが上手です😁

  • ちっぷ

    ちっぷ

    いつも勝手に寝てる…素敵な響きですね〜
    今度夜中に遊んでたらとりあえず泣くまでそっとして様子を見てみようと思います!!

    • 12月24日