![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10年ぶりのパートに出た主婦が、4時間の仕事で夫の協力が得られず、家事も不満。夫の態度に不満を感じています。
ずっと主婦でパートに出た方居ますか?
私は子供が産まれてから1度1ヶ月のパートに出たきりでずっと主婦でした。11がつから約10年ぶりくらいのパートに出始めました。体力も落ち4時間ですが普通にしんどいです。
4時間位のパートに出られてる方は旦那さんは家事や育児は協力的ですか?夫は朝早く夜は20時位に帰ってきます。が、うちの夫は、ほぼほぼノータッチです。
10年ぶりにパートに出たけど「4時間なんて余裕でしょ、すぐ帰れるじゃん。」と俺目線で話されるばかり。
激務の夫にすれば4時間なんて何が疲れるの?といった幹事です。たった4時間だけど仕事もかなり久しぶりだし最初は疲れるよねといった言葉があればどれだけ頑張れるか、、。
家事も少しはしてくれるかな?と期待もしたけど期待を裏切られることもなく、、
朝から夫の飲み干したホットコーヒーのコップがシンクに置いてるあるだけでため息が出ます。このコップ1つ洗ってるだけで思いやりを感じることが出来るのに。。
先ほど夫に明日出勤がいつもより一時間早いと言われました。6時台起きなんですが「私も明日仕事だしご飯とお茶の用意はしていってもらっていい?」と聞くと険悪な雰囲気になり「自分でしていく。嫌々起きてこなくて良い」と言われました。夫からすると私に対して優しくないな。と思ったんでしょう。ご飯はいつもご飯とインスタントの味噌汁とかを持っていく感じです。夫は激務だし何も言わず私がいつも通り用意するべきでしたかね、、?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンジュール
そもそもどんな仕事ですか?
気疲れ、仕事の内容があってない、人が微妙とかありませんか?
私は、2件ほどたった2日間で辞めました。
まず、作業内容が納得しなかった、スタッフが悪かった。
たった4時間でしたが精神的にも疲れましたし、子供にもイライラしてる時がありました。
朝から行きたくない病がスタート笑
6月から3件目の今の職場で、本当は4時間なのに人が足りないから5時間になってますが、2件に比べると毎日が楽しいですし、スタッフも良い環境です。
主人に関しては私が本当に体調が悪い時だけに家事をお願いしてます。
育児をするのは当たり前だと思ってるので、主人も私も何も言わないですし不満もないです。
家事に関しては働いてる時間が、主人と私では違うので不満はないです。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
上の子が3歳の時に専業主婦からパートで働きだしました!
旦那と知り合って結婚妊娠出産で約5年振りぐらいでした!
私も4時間働いてますけど、
働き出した時は本当に疲れちゃって大変でした😅
朝息子の保育園まで片道徒歩20分かけて連れて行って
昼から出勤なので20分掛けて家に戻って、家のことして、また20分かけて歩いて職場まで行き、4時間立ちっぱなし歩きっぱなしの仕事をして終わればまたお迎え行って歩いて帰るって感じで初めはクタクタで全身筋肉痛になりました😂
働き出して2年経ち、下の子も上の子とは別の保育園に通ってるんで保育園の送迎時間が10分程今は増えましたけど
慣れると案外大丈夫なもんですよ!!
ちなみに、旦那は夜勤の仕事で生活リズムが逆なので家事は一切ノータッチです!
確かに旦那さんと比べたら
大した時間働いてないかもしれないですけど、一言労いの言葉があるかないかでモチベーションも違いますよね~
-
はじめてのママリ🔰
働きはじめは疲れますね(泣)慣れたら意外といけそうですよね✨
20分かけて家にもどったり迎えにいったりと想像しただけでクタクタなりそうです😣
言葉だったりちょっとした思いやりを感じかっただけなんですよねきっと私、、🙍
少しの間機嫌が悪いの続きそうなんでこれからはあまり文句言わずパートしようと思います(>_<)聞いていただきありがとうございました✨- 11月14日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
5年ほど主婦で幼稚園に行くタイミングで働きだし、週3〜4日の4時間勤務ですが、普通にしんどいですよ😂
家事育児仕事全部こなすって大変ですよね。
4時間なんてすぐじゃん!って確かに思われるかもしれませんが、短時間でも働いていることには変わりないのでお茶くらい用意してもらいましょう!!🥺
お仕事お疲れ様です🤲🏻✨
はじめてのママリ🔰
品だしなのであまり人と関わりないですが体力と入りたてなので他のスタッフに対して気疲れあります(泣)
もし旦那さんが明日いつもより一時間早いと言われれば何も言わず自分も一時間早く起きますか?
ボンジュール
結婚してからずっと4時から5時に起床してます。
主人にお弁当を持たせてるので。
妊娠中、専業主婦中、共働きでも4時から5時には起きてます。
また、お昼寝もした事ないです。
主人が休みであってもお出かけするってなった時にバタバタしない為に4時から5時にしてます。
これは長年してるから出来る事であって、いきなりこんな生活は難しいと思います。
喧嘩をするのではなく、言いたいことを紙に書いて理解する、理解して貰えるのが何よりも大切だと思います。
はじめてのママリ🔰
すっすごいです!4時から5時ですか!尊敬です✨
ちょっと旦那に明日は自分で用意していってと言った事後悔してます、、(--;)
明日起きたら起きたで機嫌悪くなりそうなのでこれからは文句言わずしてみようかなと思いました、、ちょっとした思いやりを感じたかっただけなんだと思います。聞いていただきありがとうございました✨