※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年度、上の子を4年保育で幼稚園に通わせる予定。育休中で悩みあり。主人は4年保育賛成。どう思いますか?

来年度上の子を4年保育で満2歳でこども園(幼稚園系)に通わせる予定です。

先月下の子を出産し、自宅保育で2人は大変かな?
上の子年少で入れる時に3号認定とれるのかな?
上の子は社交的で誰とでも遊びたがるタイプなので園にむいてるかな?

といった理由から申し込みました。
ただ、来年度は育休の身なので、年少から入れてもいいのでは…我が子と離れるの寂しい…でも2人で自宅保育していけるか?!などといった考えが浮かんできました。

下の子の育休を2年半とれば、上の子は年少のときに1号認定でかよい、年中から3号認定がとれるのならそれもありなのか…などといったまとまらない考えでもんもんとしております。

主人は4年保育に賛成で、集団生活に馴染めるし、社交的だし、私も下の子がゆっくりと過ごす時間も大切だから…という理由を言っています。

みなさんならどう思いますか??

コメント

ははぐま

3年育休が取れるお仕事ということでしょうか?
私もそうなのですが、色々と悩みますよね💦

悩むのは、選択肢があるからだと思います。もし育休が1年であれば来年度中に復帰しないとなので、3号で通わせることになるのかな?と思いますし、選べるというのはある意味恵まれたことなのかなと思います😃

個人的には、成長とともに、自宅保育で2人をみるのは大変なことも出てくると思いますし、上のお子さんが色々経験するという意味でも4年保育はいい選択なのかなと思います😊

正解はないので、選んだ方で腹を括るしかないです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、3年取れる仕事なんですが、実際は年度始まりの仕事なのできっちり3年はとれません💦(教員です)

    なるほど。そうですねぇ選択肢が確かにありすぎて…しかもその選択肢もあらかじめ提示されてるわけでなく、自分で悩んで、あっこれもいける!あっこの方法も…と自分で気づかないといけなくて、終わりと正解が見えなくて悩んでいました💦

    そうですね、選べるのは非常にありがたいことでら育休が長く取れるのもありがたいことなんだとははぐまさんのコメント読んでハッとしました…!そして、腹を括る…まさしくそうです😭腹を括りきれなくて、急にふと、下の子の育休を2年半とれび、年少からでも通わせられるのかぁ…と、なんだか自宅保育出来る自信がない自分に負けた気になっているのかもしれません💦

    私は何と戦ってるのかわかりませんが、悔しいというか、育休やのに幼稚園入れてしまっていいのか⁈みたいな考えで悶々としているのかもしれません😭でもおっしゃる通り、2人みるのは大変ですよねぇ💦まだ下の子が生まれて間もないから(割と寝てくれるタイプ)自宅保育いけるのでは?とふと思ってしまいまして😅

    すみません、まとまりのないお返事してしまい💦

    • 11月15日
  • ははぐま

    ははぐま

    選択肢多いと悩みますよね😭自分で考えないといけないのも、本当その通りです💦

    読んでいて、はじめてのママリ🔰さんは年少から入れたいのかなと感じましたし、それができる環境なのであれば、そうしてもいいんじゃないかなと思いました😊
    復帰してしまうともう働くしかないですが、お子さんが小さい時に一緒に過ごす時間は本当に貴重ですので、それもいいかなと思います✨
    集団生活に馴染ませるとかは年少からでも十分ですし、2歳差の自宅保育は経験してないので軽々しくは言えませんが、大変ではあると思いますが無理なことは全然ないと思います😃

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事大変遅くなりすみません!
    覚悟を決めて春から預けようと思います…😭2人自宅保育慣れてはきましたが、もっとらたくさんの経験ができると信じたいと思います(^^)

    • 1月14日