※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さん向けのオンライン英会話についての情報を教えてください。

小学生のお子さんで、オンライン英会話やってる方はいますか?

まっったく英語がわからなくても大丈夫ですか?
成長していますか?
ネイティブ講師や日本人講師のがいいとは思うのですが、フィリピン講師にするとだいぶ安くなりますよね。実際経験してみて、フィリピン講師はやめた方がいいなって思った方はいますか?
月に何回くらいやってますか?
どこのオンライン英会話でやってますか?

可能な部分だけで結構ですので参考にさせてください!

コメント

うさこ

今はネイティブキャンプでほぼ毎日1レッスンやってます✨前はハッチリンクジュニア(週3)でもやってました。

フィリピンの先生方、明るくて優しくておすすめですよー!

全く英語わからなくてもアルファベットや挨拶からやってくれるので、大丈夫だと思います!
できれば、ABCソングぐらい歌えたり、自分の名前言えるとスムーズかと。

ただ、お子さんが小学何年生かわからないのですが、幼児期と違って本人の性格といいますか、気質によって変わってくると思うので、体験をいくつかさせてみたらいいと思います。

成長具合で言うと。。うちの場合は0歳からおうち英語やってきたので、あまり参考にならないかもしれませんが、オンラインをやり出してリーディング力とグラマー力はかなりついたと感じています。