コメント
はじめてのママリ🔰
夢見ててとかよく急に泣き出していくら声かけても泣き続けて30分くらい怖がってるとかありますよ。
はじめてのママリ🔰
夢見ててとかよく急に泣き出していくら声かけても泣き続けて30分くらい怖がってるとかありますよ。
「愛情」に関する質問
2歳で赤ちゃん返り?赤ちゃんの真似をします 2歳10ヶ月の娘ですが、赤ちゃんの時から発達は早めで歩くのも話し始めるのも早めでした。今もかなりお喋りです。 最近急に「バブバブ」や「(◯◯)は赤ちゃんなの〜」と言っ…
tiktokなどでjkなどを見られるのがとても嫌です。 検索履歴を見たわけでもないし私がいる時はアプリを消しているのでわからないのですが。 見て可愛いな。いいな。と思っているのでしょうか。その後わたしが帰ってきた時…
小1の長男。 自分勝手でわがままな上に 自分の意見が通らないとすぐ怒り拗ねます。 家でも外出先でも。 真ん中の娘と対抗心がすごいあって 娘の行動にいつもぐちぐち言います、、 例えば同じお菓子を先に長男が食べて、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆちゃん
病院とか行かなくてもいいんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますよ、
うち凄く泣くのが2.3回、寝ぼけて起きてきて謎の言葉言いながら床を触るとか謎の行動するの3.4回ありますが至って健康ですよ笑。
昨日もありました笑
しばらく「どうした?〇〇?何それ?」って相手するんですけど意味不明な同じ単語何度も言ってるんで「はいはい寝ぼけてるね、はい寝に行こう、おトイレ大丈夫?」って言って布団連れてけば自然に寝ました笑。
次の日「昨日寝ぼけて起きてきたの知ってる?」って聞いてもいつも覚えてなくて「何それー🤣」って笑ってます。
あゆちゃん
お子さんは何歳の子ですか?声はかけてはいけないので危ない事しないかみたりしてます
はじめてのママリ🔰
小1です。
声をかけてはいけないってどういう事ですか?
あゆちゃん
本人は覚えてないし見守っているしかないと色々調べたらのってました
はじめてのママリ🔰
そうですね、本人夢の中みたいな状態なので声掛けても通じないんですけど、まったくの無言で相手もおかしいと思うので多少は喋ってもいいと思いますよ😄声かけちゃいけないレベルではないかと♪
どうしたー?大丈夫だよー?とか優しく声かけてると時間経つと眠りますね♪
子供にはよくある事なので大丈夫ですよ♪
あゆちゃん
背中トントンしたらパタってねてしまいました。昨日です