※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが立っている状態で後ろに倒れ、心配しています。病院に連れていくべきでしょうか?

至急教えてください。

生後4ヶ月で、首はもう座っていると思います。
ですが、まだ縦抱きをしているとふいにぐらつくことがあります。
首がグラングランしてるというよりかは、体ごとグラついてる感じです。
腰が座ってないからですかね、、?

で、さっき立って縦抱きをしていました。
いつもはお尻?腰?を支えて、一応倒れないように背中にも手を添えているのですが、先程は背中に添えている手を離した状態にしてしまっていました。
そのときにグラついて立って縦抱きをしている状態から後ろに倒れました。
お尻はしっかりと支えていたので落ちませんでしたが、かなり後ろに倒れてしまいました。(反った状態になりました)
もともと機嫌が悪くグズっていましたが、倒れた直後は少し泣く程度で大泣きはしませんでした。
その後、ミルクもいつも通り飲んで、嘔吐はしていません、追視もします、喋ってもいます。

倒れたときの衝撃?で首が心配なのと、後ろに倒れたときに反ったので腰が心配です。

様子見していますが、大丈夫だと思いますか?
病院連れていくべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、ちゃんとミルクも飲めていつも通りなら、私なら様子見ですかね🤔
赤ちゃん身体柔らかいですし、その程度なら大丈夫なように感じました。落ちたなら別ですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日4ヶ月検診なのでそのとき
    聞いてみます😭
    ありがとうございます!

    • 11月14日
ちゃむ

落ちたわけではないなら、様子見でいいと思います😌
ミルクを飲まない、いつもより泣く、ぐったりしているなどいつもと違うことがあれば病院に行ったほうがいいと思います。

4ヶ月ということは、まだおすわりは出来ないですかね?
縦抱きで安定するのはおすわりが上手になってからだと思います。
うちの子はおすわりできますが、たまにひっくり返ったりするので、縦抱きする時はいつも両手でお尻と背中を支えてますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見します😭

    まだお座りできないです🥲
    やっぱりそうですよね。
    より気をつけて抱っこします😖
    ありがとうございます!!

    • 11月14日
りん

変わりないなら大丈夫なような…
ってのも、私も最近同じことしてしまったので😅
無責任な事は言えませんが、私も首や脳とか大丈夫!?って焦りましたが、2週間ほど経ちますが今のところ元気モリモリです!
でもママが心配なら行くのも良いと思いますし、予防接種が近いならついでに聞けるといいですね!
小さい赤ちゃんだし、些細な事でも心配ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん元気なんですね✨よかったです!!
    明日4ヶ月検診なのでそのとき聞いてみます💦

    少しでも片手を離してしまったことすごく後悔してます🥲

    • 11月14日
はじめてのママリ

時差ですみません!
その後お子さん大丈夫でしたでしょうか…?
うちも同じようなことになってしまったので、お伺いしたくコメントしました。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫でした!
    次の日聞いたら、痛かったらもっと泣くと思うって言われて、、、
    まだグラつくときはしっかり身体支えてあげてねって言われました🥲

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます!
    はじめてのママリさんのお話を聞いて、少し安心しました。
    今後は気をつけようと思います!

    • 6月17日