※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が寝る時に体がよく動きます。体が勝手に動いてしまうようで、寝付けず泣くことも。夜中も起きています。体の動きが心配です。

5ヶ月の娘がいます。
赤ちゃんって寝る時も体がよく動くものでしょうか?
娘を寝かし付けた後ベビーモニターで様子を見ているのですが、寝付いて30分くらいすると体が動きます。腰から足をぐわんぐわん上に上げたり手がぶんぶん動いたり、、、動かしてるというよりは体が勝手に動いてしまうように見えます。娘は寝ようと頭を左右に振って寝つこうとしますが身体動き結局寝れず泣きます。
夜中も身体が動いて起きてます(お腹が空いて起きることもありますが)
こんなに体が動くものか心配になりまして💦

コメント

えるさちゃん🍊

動きますよー!
なんなら2歳の息子もめっちゃ動いてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり動くんですね、安心しました😮‍💨♡

    • 11月14日
うさぎ

息子も同じです!
かかと落とししてます😂

赤ちゃんのレム睡眠とノンレム睡眠のサイクルが30分だからかと思います😎
動くのも、大人の寝返りと似たような感じかな〜と😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子だけではないとわかり安心しました😮‍💨♡
    ありがとうございます♡

    • 11月14日
ママリ

まだママリされてますか?
息子も勝手に体がうごくようで、よく起きるんです、、