※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつ
ココロ・悩み

娘がママを嫌い、ばぁばと住みたいと言っています。怒りっぽくて遊んであげられていないことに気づき、ショックを受けています。数日間実家に預けることを考えています。この状況を改善する方法を知りたいです。

3歳の娘が、ママのこと嫌い、ばぁばと住みたいと言い出しました😢
最近怒ってばかりでなかなか遊んだりもしてあげていません😢
自分が悪いのですが、こんなことを言われたのは初めてでショックで涙が止まりません😢
数日間実家に預けようかな😢
どうすればこの状況が改善されるでしょうか😢

コメント

deleted user

お母さん頑張ってるのにそんなこと言われるとつらいですよね😭
私は普段怒ってるつもりなくても嫌いっていいます。
もう諦めて「そっか〜」だけです😑

  • はちみつ

    はちみつ

    本当にツラいです😢何回も聞くのもどうかと思うのですが、何回聞いても「キライ。大好きじゃない。もう会えなくてもいいよ。」って言われます😢
    そっか~って流せるようになりたいです、、
    けど娘の「キライ」は重い感じがしてしまいます😢💨

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もここまでくるのに1年以上かかりましたよ😭
    1歳半から断乳をキッカケにママじゃないが始まり、今も嫌いと言われます😭

    • 11月14日
  • はちみつ

    はちみつ

    娘のキライは、なかなかツラいですね😢
    一生懸命育ててるつもりなのに😢
    一年ですか…慣れるまで長いですね😭

    • 11月14日
deleted user

あたしがその子供の立場でした😂おばあちゃん家に住んだら快適すぎて母のいる家に戻りたくなくて中学生まで祖母の家に住み続けてました。だから預けるのもどうかな、と思います。子供は嬉しいけど根本的な解決にはならないですから😅

  • はちみつ

    はちみつ

    そうなのですね😓
    何歳からおばあさんの家に住んでたのでしょうか?
    お母さんにはよく怒られたりしたのですか?
    実家に預けたら、そうなってしまうかもですね😢
    どこかでママに会いたいって帰ってくることを期待してる自分がいます😢

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    年長の頃にはおばあちゃん家から保育園通ってた記憶あります🤔よく怒られてましたね笑 あれだめ、これだめ。その点おばあちゃんは甘々なのでおばあちゃん家住みたい!叔母さんの子に生まれたかった!は口癖でした。中学生でも夏休みとかはおばあちゃん家に泊まり込みでした。

    • 11月14日
  • はちみつ

    はちみつ

    そうですか😢
    怒られすぎて娘も逃げたくなりますよね💦
    確かに実家の母は優しくてたくさん遊んでくれて、娘にとっては居心地いいと思います。。
    母としては寂しいですが😢

    • 11月14日
ママリ

私ならいってらっしゃいって言っちゃいます😂
実家がokなら数日くらい預けてみては?

  • はちみつ

    はちみつ

    それもありですよね😅
    少し離れるのもお互いのためになりますかね💦
    実家と相談してみます😣

    • 11月14日