※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

物価高と最近よく聞きますが、まじでやばくないですか?!以前は広告の日…

物価高と最近よく聞きますが、
まじでやばくないですか?!

以前は広告の日を狙って買い物してました。

じゃが玉人参 一袋 98円
国産豚 88円/g
旬の鮮魚もタラなら 158円/g

その他ティッシュや洗剤日用品も広告の日にまとめ買い、、、してたのに今では広告の日が無くなりました。

上記の食材は二倍の値段でしか買えません。
日用品は1.5倍。。。

みなさんも値上げ実感してますか?!😭
まじで生活費が2倍近くなってもう無理です!!

コメント

deleted user

すこーしずつ上がってきてますね。
今までの買い物1000円分がレジで1500円くらいになっててあれ?ってなります😅

国産豚88円/100gは安い方では?
私が利用するスーパーは88円から108円/100gになりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてある値段は値上げ前の広告の値段です😊

    普段は豚肉98円でした!
    それが最近は148円になり、安くなっても130円だったのでもう豚肉すら買えません😂もやし投入です😢

    • 11月14日
ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

国産豚ロースが208円gでなっててもう痛すぎます(T . T)

いつもは158円で安いときに
まとめ買いしてたのが
それさえもしなくなってきて
スーパーいくのも嫌です。笑


日用品は、まだそこまで気にならず安いときに
何個かまとめ買いしてます!


あとは、電気代が痛いです。。旦那は仕事でガソリンに毎月5万は使うのでガソリン代も辛いです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に買い物行くの嫌ですよね😭

    みなさん実感してますよね、、


    ガソリンもいたいですよね😩
    次の車は本気で電気自動車考えました!!
    (お金無くて買えないけど)

    • 11月14日