
マイホームを建てた際の初期費用や現金支払い額、自己資金の必要額について教えてください。
マイホームを建てられた方でお聞きしたいです。
最初に払う手付金?とかその他
いくらくらい現金でお支払いしましたか?
ハウスメーカーさんによって違うと思いますが
教えて頂きたいです!
自己資産からどの程度必要か知りたいです。
- n25y25.n(3歳10ヶ月)
コメント

559ayt
地元のハウスメーカーで建てて現金100万円程でした🙌

てんまま
200万円払いました!

ママリー
うちは10万でした!安い方だと思います。
-
n25y25.n
大手ハウスメーカーさんですか?
地元メーカーさんですか🥺?- 11月14日
-
ママリー
小さめのハウスメーカーです💡
- 11月14日
-
n25y25.n
みなさん色々なんですね💦
ご参考にさせて頂きます!- 11月14日

⋆͛🦖⋆͛ママ
手付金10万でした😌
-
n25y25.n
10万円?!
すごいですね💦
地元メーカーさんですか?- 11月14日

はじめてのママリ🔰
地元ハウスメーカーで50万払いました🙌
-
n25y25.n
みなさん大体50〜100万くらいなのでしょうか?🧐
- 11月14日

ちーまま
自己資金とは別で160払いました!
-
n25y25.n
すごい!!😳
その他家具とか買うとか揃えると300万とか必要になりそうですね💦- 11月14日

まめ大福
土地探しの時点で5万円(契約にならなければ戻ってくる)、契約時に45万円、あとは細々印紙代とかかかってます!
(ちなみにうちは土地探しからだったので別に土地の手付金も発生してます)
-
n25y25.n
土地持っているので土地の手付金は無いと思うのですが、諸々お金はかかると思うのでみなさんのを参考に資金をどう使うか
考えないとですね💦
ありがとうございます!- 11月14日

はじめてのママリ🔰
土地は100万でした。
大手不動産会社から購入する場合は、100万程度は必要になります。
あとは、ハウスメーカーや設計事務所に支払う手付ですが、我が家は500万近くお支払しました。
工期がタイトだったからのイレギュラー対応で、本来なら150万くらいで済むと思います☺️
その他、諸費用ローンを組まない場合は、土地や建物の登記代や仲介手数料がかかります。
税金や保険は現金払いなので、大体購入価格の1割程度を現金で用意しておくと安心ですよ!
-
n25y25.n
500万なんてすごいですね!
尊敬します🥺
うちはまだ結婚したてで、子供も1才なので、正直そんなに貯蓄が無いので、迷いどころです💦
貯金は毎月していますが
イレギュラーなことが多くて
色々お金がかかってしまうことも多々💦
150万払ったら
残りを考えると不安になります💦
もう少し貯金を増やしてからにしようかなって考え所です😓- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。。。1軒目のマンションを購入した時は、我が家も1人目が2歳で夫婦共に20代でした。
お金は必要なのに、貯金が難しい時期ですよね💦- 11月14日

はじめてのママリ🔰
土地の手付金100、建物(注文住宅)の手付金100の合計200です。

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーに契約金20万、土地購入時に手付金20万、計40万は現金が必要でした!
あとは外構費が思ったよりかかってしまい、ローンからはみ出たので、70万ほど自己資金出しました!
n25y25.n
ありがとうございます!
みなさんそのくらいかかりますね😓