
コメント

ママリ
16wからでした!

🍒
私は16w頃からです!
胎動感じる時期も個人差があったり、胎盤の位置によっては感じにくかったりするのでまだ分からなくても大丈夫ですよ😌😌
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると少し気が楽になります😂✨日中は仕事で動き回ってるので、ゆっくり感じる時間なく…焦らずですね!
- 11月14日

とこりん
胎動に全然気づかず18wくらいにおや?と思い…これが胎動?ならもっと前からあったわ!!ってなりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
時々ぽこっって感じのがあるんですが、何か全然違う気がして😂感じられるようになったらとこりんさんと同じような感覚になると嬉しいです☺️
- 11月14日

はじめてのママリ🔰
初めまして😊私も初マタですが「あっ、これかな?」って判ったのは20wに入ってからです。皆さん胎動感じるの早いですね😲
-
はじめてのママリ🔰
初マタさん仲間嬉しいです!みなさん早くて焦ってしまいます🥹20wごろまでに分かりたいな〜😂
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
もっと前から動いてはいたのでしょうが、私が鈍感だったのか……😅胎動が感じられるまでは不安になりますよね💦
私もそうでしたが、そんな私も今では胎動で目が覚めたり痛い位です😂だからきっと元気に育っていますよ。楽しみに待ちましょう😆- 11月14日

はじめてのままり
2人目ですが
20週過ぎてから
ようやくこれが胎動か!って
はっきり確信持てました☺️💕
-
はじめてのママリ🔰
20w頃の方も中にはいるんですね!2人目の友達は16wくらいで感じる子が多く焦っていました😢我が子を信じて気長な待とうと思います☺️
- 11月14日
-
はじめてのままり
大人しいタイプなのかな〜なんて
話してましたが
今では動きまくってます😅笑
まだ全然焦らなくて大丈夫ですよ🙆♀️💕- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
つわりもほとんどなく、おとなしい子っぽいな〜って思っていたので動き回ってくれる日を心待ちにします🥰- 11月15日

わかか
経産婦なので、16週の後半ですかな😊💡✨
初産婦の時は20週あたりで感じましたょ💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やはり個人差があるのですね☺️不安が少し和らぎました!感じられる日を心待ちにしてみます、ありがとうございます😊
- 11月14日

はじめてのママリ🔰
初マタで18wに「あれ?今の胎動かな?」くらいでした!
21wくらいから核心に変わりました!
-
はじめてのママリ🔰
私も早く核心に迫れる日が来てほしいです🥺✨もう少し先になりそうですが😂
- 11月14日

退会ユーザー
これかな?っていうのは18w頃からで、これが胎動か!って確信したのは19w入ってからすぐでした😌
-
はじめてのママリ🔰
19wまであと少し、気長に待ってみます👌確信できる日が待ち遠しいです!ありがとうございます!
- 11月14日

🐰♡
16wくらいです!あれ?これ?って感じでしたが19w には完璧でした!笑笑
でも夜胎動感じたくて動かず寝てたから気づくの早かったかもしれないです笑
-
はじめてのママリ🔰
夜の方が感じやすいんですかね?夜布団に入って胎動を感じようと集中しても、気付いたら眠っていることがほとんどで…😂😂もっと集中してみます!笑
- 11月14日
-
🐰♡
すんごい夜更かしして、お風呂上がりから眠くなるでじーっとしてました笑
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
夜更かしする前に眠ってしまいそう😂休みの前の日、頑張ってみます!笑
- 11月15日

🌼
検診も4週ごとですから早く感じて安心したいですよね。
上の子の時は20週超えてからだったと思います😊
今お腹にいる子は17週後半で確信持てました!
経産婦の方が早く感じると言いますがわたしの場合は本当でした。
上のこの時、後期になると肋骨に足捩じ込まれるくらいになってめっちゃ痛かったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
検診までが長くて、本当安心しきれず😂けれどやはり個人差もあるし、気長に待とうと思います!
それは痛そうですね😂!これからが少し恐怖です🤣- 11月15日

退会ユーザー
15w位からゴポッとなるような感じがありますがまだ確信持ててません🤔明日健診です!
-
はじめてのママリ🔰
ゴポッとなる感じ、感じるような違っているような🤔悩ましいですw
明日の検診楽しみですね!- 11月16日
はじめてのママリ🔰
16wはまったく感じず…😢ご回答ありがとうございます!!!