![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子を出産し、実母が亡くなった悲しみや不安を感じています。義母のサポートがあるものの、遠慮なく本音を話せず不安が残ります。義母との生活も不安です。
第二子を出産しました。只今入院中です。
妊娠中に実母が癌で亡くなり、子供の顔を見せてあげたかったな、第一子の時はお見舞いにきて喜んでくれたし、産後は一緒に子育てしてくれたな、なんて思い出すと涙が止まらなくなりました。
今後は実母がいない二児の子育てに心細さと不安でいっぱいです。
産後は遠方から義母が2週間程度来てくれます。すごく助かりますが、やっぱり実母とは違います。私の性格上、遠慮なくなんていかないし…本音で話せたりできないです。
産後の義母との生活も少し不安です…
質問ではないのですが、こんな話をできる相手もいないのでここを使わせて頂きました。
読んでくれた方ありがとうございました。
少しですがスッキリしました。
- うみ(2歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![🐶🐨🐘🐕🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶🐨🐘🐕🐯
出産お疲れ様でした✨
今はゆっくり休んで下さい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
お辛いですね…
やはり実母はいいもんです😭!
きっとお母さんも悔やんでると
思います…
でも空から見守ってくれてますよ😊♡
![ねろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねろ
出産お疲れ様です☺️
私の場合は、一人目妊娠中に所謂癌で亡くなったので一人目すら見せてあげることができませんでした。すごく楽しみにしてて、一緒に子育てしたかったです。
実母がいない心細さ凄くわかります。辛いですよね…
溜め込まず、吐き出したい時は思いっきり吐き出しましょう!👏
-
うみ
ありがとうございます!読んでくださり、コメントまでいただけるなんて😭分かってくださる方がいるって凄く心強いですね。
溜め込まず自分のペースで頑張りたいと思います!!- 11月16日
うみ
ありがとうございます!!
そう言っていただけて勇気づけられました😭
そうですよね、空から見守ってくれていますよね!
今日退院です!頑張ります!!