
母乳はいつまで出るか教えてください。離乳食はまだ始めていないですが、母乳をいつまで続ければいいでしょうか?
母乳っていつまでじゃんじゃん出るんでしょうか🤔?
出産した病院が母乳推奨だったのと、母乳も出たので
ずっと完母です!2ヶ月半ぐらいから夜通し寝るようになって
大きめなので沢山飲めるのか日中の間隔もあけたりしてたら
4ヶ月最初ぐらいのとき射入反射が遅くなりよく息子が怒って、、そのストレスで負のループ期間が2週間ほどありました笑
しかしいつからかまた射入反射早くなり怒らなくなりました。
まだ離乳食始めてないんですが
母乳いつまで続ければいいのか?いつまで出るのか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
こればっかりは人によるのでなんとも言えないと思います😂
何なら同じ人でも私は1〜3人目まで毎回母乳の出方は違いました。
夜起きなくなるのが早かった長女のときは母乳が落ち着くのも早かったです。
母乳でもミルクでも、離乳食が3回になって食事からしっかり栄養が摂れるようになるまで授乳は必要ですよ!

ぺんぎん
たぶん基本的には子供が欲しがる量に応じて…なのかな〜と思ってます。
私は完母で1歳手前くらいまでは母乳パッドが必須でしたが、だんだん回数が減ると落ち着いてパッド無しでOKになりました。
でも、欲しがるうちはまだ出るようで、下の子2歳半なんですがパイパイ星人で…もう出てなくてしゃぶってるだけかと思っていましたが、絞ってみたらまだ少し出ていました。

パピコ
ママの体質もあるので段々出なくなってくる人もいますし、赤ちゃんが1日にある程度の回数を吸っていればずっと出続ける人もいると思います。
離乳食が三回食になって、一回にある程度の量を食べられるようになってから断乳や卒乳になるかと思います。それが大体一歳前後かな?と思います。
小児科の先生の話だと、子供が一歳過ぎた頃のママの母乳の栄養素は体質によって様々で、親子としてのスキンシップとして大切だと思えば授乳をずっと続ければ良いし、ママによっては仕事の復帰のタイミングもあったり、授乳を負担に感じるならその辺りで辞めても大丈夫って感じでした。
いずれにしても授乳以外でしっかりと栄養が取れるまでは必要ですね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、まだまだ母乳出し続けられるよう頑張ります!!