
結婚式を諦めてフォトウェディングをするけど、周りの結婚式の写真を見ると羨ましく感じる。モヤモヤが残り、理解してくれる人はいるかな?冷たい言葉は避けてほしい。
結婚式が夢だったけど諦めた方にお聞きしたいです
金銭面的な問題で結婚式ではなくフォトウェディングを今月末するのですが周りの人たちが結婚式の写真など載せているのをみるととても羨ましく思います。
フォトウェディングが終わってもこのモヤモヤが残る気がして仕方ないです。、どうしようもないのですがこのような気持ちわかる方いらっしゃいますか😔
潔く諦めろなど冷たい言葉はかけないでいただきたいです
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

ままり
うちは妊娠を先にしたかったのとお金持ちないので あきらめてフォトウエディングでした🥺
この先余裕ができて10年目とかの節目で結婚とかもよくないですか?😍
私は仮面夫婦なのでもう結婚式は無理です 笑

はじめてのママリ🔰
フォトウェディングしましたが、今でも諦めきれません。
友達の結婚式挙げてるのを写真とかでみると、嫉妬してしまいます。
義母が結婚式を許してくれないのでしたくでもできないので、諦めるしかないのですが💦
一生の後悔です。。
-
はじめてのママリ🔰
義母様からですか、、諦めざるを得ない状況ですが後悔ですね😭
そうなんですよね、友達などの写真見るとやっぱぁあ、、て落ち込んでしまいます💦- 11月13日

退会ユーザー
旦那がしないと宣言していたので、しませんでした😞
旦那側の友人たちとのパーティはしたのですが、私側の友人には全然呼ばせてもらえなかったので、いつかお金が落ち着いたらお洒落なお店を貸し切って良いお洋服を買って、パーっとパーティしたいなと思ってます!✨
友達の結婚式にお呼ばれしたら、私もモヤモヤ復活しちゃいそうです😅
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、もやもやしますよね💦
パーティ形式もいいですね♪- 11月13日

はじめてのママリ🔰
私も旦那も友達少ないし、お金がもったいないのでフォトウェディングしました!
フォトウェディング自体も母親がやってみたらと言ったので撮りに行きましたが、思ったより綺麗にしてくれたので楽しかったです!
ご祝儀回収できなかったことだけが悔やまれます💦笑

みんみん
節目の時に式場にこだわらず
レストランウエディングなど
会費制パーティなどをされたらどうですか?🥰
それだと金銭的にもあまり
負担がないと聞きます!
私は結婚式あげましたが
若かったのもあり学生や
就職したての友人も多く
御祝儀の金額が、、、😱
予定よりもお金がかかりました(*_*)
交通費や宿泊費に
お礼などもありますしね💦
気持ちなんで世間一般の
常識の金額じゃなくてもいいんですけど
親からの援助も一切無しで
自分たちで支払いをしたので
無理のない範囲で楽しめるのが
1番だと教訓ですね😂
どんな形でも後悔ないように
色々と調べてみてください♡

ぽぽ
私も結婚式に憧れめちゃくちゃありました!!!
ただデキ婚で金ないし、あったにしても旦那バツイチで出来ないし、もうやらない以外に選択肢がありませんでした。
そして旦那は写真嫌いとか言われてフォトコンもなし。
親は見たかったみたいでお金は出すから写真だけでも撮ってきたら?と言われたけど、、、やってあげられずそこは後悔してます。
子供産まれてからーと、考えたことはありましたが、私は1秒でも若いうちにドレス着たいし、BBAになってからやりたいとかはないです。
まぁ子供産まれて、無駄遣いしなくてよかったと自分の中で納得しましたー!
あ、でも、マタニティーの時にドレスをリメイクしたものを着ることができたので満足したのもあったと思います!
はじめてのママリ🔰
確かに節目とかもいいですね♪
諦めるしか思ってなかったけどアリかもですありがとうございます✨