

ままり
幼稚園は、「君」「ちゃん」でしたが、その前に通っていた幼児教室の代表だけ呼び捨てでした💦
嫌というか何か不快でした😒

はじめてのママリ🔰
私の前では君付けでしたが
裏で呼び捨て聞きました!笑
息子は可愛がってもらってます笑笑

とんちゃん
公立の保育園は呼び捨てでしたが、末っ子は私立だからか〜君、ちゃんと言ってます。ちなみに学童も中学の女性の先生も呼び捨てにします。
私的には呼び捨てされても親しみがあって嫌じゃないです○

はじめてのママリ🔰
うちは基本、〜さんで呼ばれるようです🤔
お迎えのときは担任の先生からあだ名+ちゃん(例えばなつき→なっちゃん、ちか→ちーちゃん)で呼ばれてます!

はじめてのママリ🔰
授業参観等では〜さんですが、普段はちゃんや君で呼ばれていました。
呼び捨ては無いです!

はじめてのママリ
あだ名はありますが、
(例れんくん→れんれんとか)
基本ちゃん、くん、で呼びます🎵

ままり
うちの園は無いです🙄
甥の園では体操の先生が呼び捨てにしてて、いいなぁ~😊って思ってました!

らぴす
私のところは入園時の書類に 普段なんと呼んでますか?っていう質問項目があってそれに沿ってたので、たぶん事前面談で呼び捨てがいいっていったお子さんは呼び捨てのことあります😃

はじめてのママリ🔰
わたしが働いているところは、基本はくんやちゃんをつけて呼ぼうということになってますが、あだ名や(なんなら親も呼んでる)時々呼び捨てで呼ぶことをあります。(親しみを持って)
親の前では、あだ名で呼ぶ時も時々ありますが、基本はちゃん、君付けで読んでます😂
なんなら子どもたちにたまにふざけて呼び捨てされます笑
コメント