
旦那が付き添うタイミングについて迷っています。誘発分娩で入院し、仕事や年末休みも考慮しています。経験者のアドバイスをお願いします。
こんにちは!
今日で40w6dの予定日超過中です。
今日検診に行きましたが、26日のお昼から誘発分娩のため入院が決まりました(><)
26日はバルーンを入れるだけで27日から促進剤を入れるらしいのですが、
この場合旦那はいつから付き添ってもらったらいいのでしょうか(›´Δ`‹ )?
入院の時から一緒に行っても意味ないような気もするし、
けど初産なので不安だから一緒にいてほしい気もするしで迷います^_^;
仕事も2日間休めるのかまだ聞いてないのでわかりませんが、
その後すぐ年末休みに入るのでなんだかな〜って感じです。
誘発分娩で入院された方参考に教えてください(><)!、
- あっきー(8歳)
コメント

コテツママ☆
促進剤入れて陣痛室に移動してから来てもらいましたよ。
3人目なので4時間で生まれましたが、初産ならもっとかかるかと思います。

れん
私の場合、前期破水でなかなか子宮口が開かなかったので、
バルーン、誘発してもらいましたが、
朝9時に誘発をして6時間後に全開になって出産でした。
バルーン入れて、誘発してトータルで
30時間かかった計算でした💭
バルーン入れる時から旦那は仕事を休んで立ち会ってくれました!
なかなか休める職業ではないのですが…
初産だったので、居てくれて安心してました☺️
-
あっきー
コメントありがとうございます!
トータル30時間😱
考えただけで恐ろしいです(;▽;)
ずっと立ち会ってくれる旦那様素晴らしいです👏
そばに居てくれる安心感はやはりほしいですね!
本人の意思に任せてみよかな…(´・ω・`)- 12月24日

ぴーちゃん
陣痛が来たら呼び出す感じでいいと思います!
促進剤入れてもすぐに陣痛来ませんし、陣痛来てもすぐには生まれないので😅
-
あっきー
コメントありがとうございます!
そうですよね!
ありがとうございます\(^^)/- 12月24日

えりか
はじめまして!
私も初ママで、月曜入院してバルーン&促進剤になりました😣
同意書と説明を聞いてて、子宮破裂とかリスクがあること聞いててブルブルです💦
年末までには退院したいですね💦
私も旦那にいつ頃立ち会って貰おうか、考え中です。
-
あっきー
コメントありがとうございます!
わ〜全く同じ方が( ˶˙ - ˙˵ )ᐝ!
私病院から説明なんもなかったんですが😱
同意書の紙だけサインして持ってきてね〜で終わりだったので、え?って思ったんですが、やっぱ普通なんか説明ありますよね(;ºДº)‼
旦那の付き添いのことも聞きたかったのに
すごく病院がバタバタしてて結局聞けずに今に至ってます笑
でも仲間が出来たみたいで心強いです♡笑
一緒に頑張りましょー( ・ᴗ・ )⚐⚑- 12月24日
-
えりか
え?!説明ナシですか?!(゚Д゚))
まぁ、聞いたら聞いたで不安が増えただけですけど…(^^;
薬怖いな、やっぱ辞めるってなってもイイよという話と、
薬を使って産むリスクと、
薬を辞めて自然分娩をひたすら待つリスクを
天秤にかけたら、後者のリスクが大きいという説明もありました(^^;
促進剤の効果も人それぞれって聞きますし…無事に薬が効いて、産めたらいいんですけどね💦
赤ちゃんに会えることを楽しみに一緒に頑張りましょうね♡- 12月24日
あっきー
コメントありがとうございます!
ということは促進剤入れる日から付き添ってもらえばいいですかね?
でも陣痛来てからでも良さそうですね〜!
とりあえず26日は必要ないのは決まりですね!